かまくら体験 | ベビーグッズ販売plume(プルーム)のブログ

ベビーグッズ販売plume(プルーム)のブログ

3児の母が自分の子のために考えた
「心地よく 使いやすく かわいらしい」
ベビーグッズを販売しています

3連休、旦那と子供たちの3人は

電車 新幹線 特急・・・

と乗りついで、旦那の実家@雪国へ帰省してきました。
前日に新幹線の指定席を取り、乗り継ぎも完璧!のプランですが8時半頃に上野を出て、現地着が13時過ぎという(子供ふたり+荷物では)過酷な旅。


旦那からはまめにメールがきます。
電車乗ったよ~とか、隣の席のちょっと強面なおっさんにイロがビビってるとか(笑)


しばらくすると、衝撃的なメールが・・・




新幹線乗り間違えた




えーーーーー!?!?
どうしてだぁ???

どうやら1本早い新幹線に乗ってしまい、次発の乗るハズだった新幹線に追い越されたらしい。
やむなく途中で乗り換えて、完璧だったはずの乗り継ぎ計画も無残に崩れはて、15時頃現地に着いたようです。

いやぁ・・・オツカレサマデシタ。



幸いにもうちの子供たちは東京では滅多に見られない雪が大好きなので、電車待ちの時にも大きな雪の結晶に大はしゃぎして、待ち時間は全く苦にならなかった様です。



+++++


現地滞在3日間。

メインイベントは




fuwairo.blog

ドン!


2日かけて、作ったそうです。
すごすぎーーー!
これで念願かなったみたいです。


家の前の雪と庭の犬。十分遊べます。
旦那がたらたらと撮ってきた動画を見せてもらったら、イロが犬のように雪の中を

アキャキャキャキャーーーー

と笑いながら走り回っていました。
そして屋根からの雪雫が背中にポタっと入ったと言っては大騒ぎし、
ふうに抱きついては大笑いし、
もんのすごいハイテンションぶりで笑ってしまいました。



+++++


余談ですが・・・
往復移動の暇つぶし対策で、旦那がDVDをレンタルしていった中に、ドリフが1枚。
帰ってきてからというもの、何かと言えば志村ネタを披露する子供たちです。

保育園の先生、もしイロが保育中にそんなネタをやってたら理解してくれるんだろうか・・・(悩)