もしかするとイロ(4歳)が生まれてから初めてかも!?
もともとは旦那と子供たちが2月に3人で帰省する予定だったのですが、仕事の都合で行けないことに・・・
落ち込む旦那が「明日から行ってきても良い?」と言うのでどうぞどうぞと送り出しました(笑)
金曜日の夕方に決定、土曜日の7時に出発。
子供たちもビックリなスケジュールですが、私ももうバッタバタ。
咳をしているふう(小1)が心配で、念のためと診療時間ギリギリに病院に駆け込み。
3人の3日分の着替えやら何やらを大慌てで準備。
送ってあげようと思って急いで準備したのに、もうどこの配送業者も間に合わず、結局断念。
夕ごはん作って、子供たちにも持ち物を準備させ、連休明けの学校の準備を促し・・・
1時間ちょっとでそれをこなしたので、息切れものでした。
当日はサンドイッチとお茶を持たせ、車で駅まで送り・・・朝7時。
いざ、フリーダム!!!
出産したらまた1年以上は授乳で3時間以上子供と離れられない生活になりますしね。
今のうちに自由を満喫・・・
何て言いつつ、まぁ実際は身が重いし何となーく具合も良くない状態が去年から続いているので、ひたすらのんびりするのが私にとっての一番の贅沢なんですが。。。
3日間のうち2日間は1日パジャマで過ごしました(笑)
どこにも行かず、冷蔵庫にあるものを食べ、ひたすら自分の為に時間を使う・・・子持ちにとって最高の幸せ(?)
1日だけは出掛けました。
大好きな布を見に行って、数年ぶりに会う友人と都心の古民家カフェで時間を気にせずにおしゃべり。
帰る時間を気にしないで出掛けられる・・・あぁ、これまた子持ちにとって最高の幸せか・・・

カフェで頼んだカフェオレ。かわいい・・・癒されました。
月曜日、家族が帰ってくる夜に駅までお迎えに行きました。
何となく早く元気な顔が見たくなって、改札までお迎えに。
寂しかったわけではないけど、あまりの静かな生活にちょっと物足りないような、何とも言えない気分。
久しぶりに4人に戻った我が家は
一瞬で散らかり
子供たちの元気なわめき声でいっぱいになり
現実の世界を突き付けられたような、でも笑っちゃうような、これまた何とも言えない気分でした。
たまにのことだし、短い期間だから寂しさを感じることなく楽しめるのかも知れないです。
ずーっと続くのは絶対寂しいしつまらないだろうな・・・
そんな贅沢を味わった3連休でした。