夏祭りとその後・・・ | ベビーグッズ販売plume(プルーム)のブログ

ベビーグッズ販売plume(プルーム)のブログ

3児の母が自分の子のために考えた
「心地よく 使いやすく かわいらしい」
ベビーグッズを販売しています

土曜日、イロ(3歳)の保育園の夏祭りでした。
夕方に集まって、前半はゲームやくじ引き・おやつを楽しみ、最後に盆踊りを踊りました。




イロは何日も前から

「あした なつまつり?きょう なつまつり??」

と楽しみにしていました。
特に最後の盆踊りで踊る

「おすしやさんたら おすしやさん♪」

という曲が最大の楽しみのようです。
くじ引きは楽しいけど輪投げは怖い、というビビり3歳児ですが踊りはいつもノリノリなんですね~。



fuwairo.blog


こんな、両手挙げて踊りまくり。


fuwairo.blog


とにかくいい笑顔で踊ってました。
ふう(小1)は意地でも踊らず、ひとり人影からじーーーーっと見てるだけでした。
ま、初めての踊りだし恥ずかしがり屋さんだしね☆


+++++


2日連続の夏祭りでしたが、イロの保育園の方は終了が17時15分。
この時間って・・・


あとは皆さん、お好きにやっちゃってください


と言わんばかりの終了時間じゃないですか(笑)

「ねー、今日夕飯用意してきた?」
「してないよー。もう今日は家事はしたくない気分!」
「やっぱこの時間ってことは、行っとけってことだよね?」
「どこにする?」

そんな会話がボソボソとママたちで交わされ、結局4家族で飲みに行っちゃいました。

残念ながらうちの旦那だけ激務で前日から帰っても来ていない状態だったので、我が家だけはパパいませんでしたが。
次回は参加していただきましょう!


カラオケまで流れてしまい、結局夜まで飲んでました。
これはもう不良主婦じゃなくて不良家族ですね。
カラオケなんて、子供たちの方がガンガン歌ってましたし。
大人の懐メロになると、子供たちシーンとしてました。



来週は似たようなメンバーでアウトドアです。
どんだけ飲むんだ!?という量のビールが買い出しされてました(笑)


健全なおまつりの話のはずが、その後の飲みの話がメインのような日記でございました。。。