失敗して落ち込んだとき、自分を責めると思います。
でも、お友達が失敗したときに、なんて言ってあげますか?
「あなたの能力がないからだよ!」
「良く計画しないから!」
「努力不足だよ」
なんて言いますでしょうか??
言わないですよね![]()
また、あなた自身、落ち込んでいるときに周りに
「気にしない気にしない!」
「落ち込まない!切り替えて次行けばいいよ!!」
などと明るく励まされたらどうでしょうか。
簡単に吹っ切れない自分自身に、
「すぐくよくよしてしまう」と、更に自分を責めてしまうのではないでしょうか![]()
失敗して落ち込んでしまったとき、やるべき1つのことは
「自分を責めない」
という事です![]()
だって、うまくいかなくて、悔しくて悲しくてがっかりしてるのですもの
そんなあなたに、あなた自身が寄り添ってあげてください。
落ち込んでいるお友達に声をかけてあげているように
「そうだよね、落ち込んじゃうよね。仕方ないよ」
と言ってあげてください![]()
![]()
「反省しなければならない」
「自分にOKを出してはいけない」
などという思い込みを持たれている方は
もしかしたら
「自己肯定感」
が低くなっている状態かもしれません。
自己肯定感とは、自分を大切にする気持ち![]()
です。
優れた自分を肯定するというものではありません。
「ありのままの自分」で良いと思える気持ちのことです。
「失敗する私」を認められないのは自己肯定感が低い状態かもしれません。
そういった自己肯定感の低さは幼少期に受けた親からの接し方によるものが多かったりするようです。
そこで「私は完璧でないと愛されない」
などという
間違った思い込みをしてしまっていることも多々あります。
その思い込みのせいで「自己肯定感」が低くなり
今現在の生きづらさに繋がっている場合もあります。
「私は完璧でないと愛されない」というような幼少期の思い込みや心のブロックがあると、
そう思っていることがそのまま「完璧でないと愛されない」という現実が現れてしまいます。
ほんとうは
「完璧でなくても愛される」![]()
![]()
「このままの私でも愛される」![]()
![]()
のです。
そういう風に思うことが出来れば、そのような現実を作っていくことが出来ます。
今回のケースでは
失敗したことを受け入れ、必要以上に責めずに、自然と「次頑張ろう
」と思えるようになったりすることです。
では、どうしたら「完璧でなくても愛される」と思えるようになるでしょうか?
オラクルカードはその方法を教えてくれます。
オラクルカードとは![]()
![]()
オラクルカードは様々な質問に答えてくれる占いのようなカードです。
正確には占いではなく、自分を見つめるためのツールです![]()
例えば今回のケースでは
「どうしたら自分を責めることを止められますか?」
「自分を好きになるにはどうしたらいいですか?」
「どうしたら落ち込む癖をやめられますか?」
など質問をし、
引いたカードから、あなたに最適な答えと解決方法を導き出していきます![]()
不安な事、愚痴りたいこと、何でもたくさんお話しながら一緒に解決方法を探していきますよ![]()
![]()
















