★ モナコ大公結婚とレクサス ★
Bonjour
にほんブログ村今何位でしょう?
人気ブログランキング参加中
1日一回の
素敵なクリック♪
ありがとうございます
モナコ公国のアルベール2世
と、南アフリカの元五輪水泳選手シャーリーン・ウィットストックさんの結婚式
まずは、法律上の結婚。日本でも結婚式をしただけでは、「結婚した」ということにはなりませんね。婚姻届を出してははじめて、結婚したということになります。
モナコの宮殿の中で行われました。
地中海沿岸なので、室内装飾もイタリア風
。重厚さ、よりも軽やかさ、大理石使いが印象的なお部屋です。
2人が署名をします。でも、欧米では日本の「戸籍」にあたるものがありません。ですから、「入籍」ではないのですよ。
こうして、お二人は正式に結婚。
アルベール2世(Prince Albert II)公と
シャルレーヌ公妃(Princess Charlene)に。モナコは、王国ではなく、公国ですので、同じ
Princessプリンセス
という称号でも、公妃と訳されます。
★ヨーロッパ貴族・王族の称号・爵位
★ヨーロッパ貴族・王族の称号・爵位 2
★ヨーロッパ貴族・王族の称号・爵位 3
このブルーのドレスはご自身でデザインされたそう。
そして、翌日の宗教上の結婚。いわゆる教会での結婚式です。白絹のベールの長さは20メートル
先のケンブリッジ公爵(イギリス
のウィリアム王子)の結婚式では、ケイトのベールは2.7mしかなかったので、ずいぶん違いますね。ちなみに、ダイアナ元妃は7.6mです。★ イギリス王室・称号・爵位 ★
お父様と。後ろのフラワーガールたちもかわいいですね
4万個のクリスタルガラスをちりばめた豪華なウエディングドレス。
ジョルジオ・アルマーニ製作で、完成に2500時間を要したそう。モナコ
は政治的にはフランス
なのですが、イタリアのデザイナー
ということろがおもしろいですね。
実は、今回わたくしが最も注目
していたのは、トヨタ・レクサス
がお二人の結婚式のために特別に製作し、お贈りしたという“レクサスLS600h L ランドレー”。
環境負荷が最小限となるように改造され、当日の結婚パレードでは、ハイブリッド能力の高さを生かし、走行時間の少なくとも85%を電力のみで走る
ようにするとのこと。
後席の屋根が薄さ8mmの透明なポリカーボネイトで作られており、パレード走行で沿道の観衆がカップルの姿を見られるようになっています。 車両の製作は、ベルギーに拠点をおくレクサスの欧州ブランチが共同で行い、約2000時間をかけて完成させたそう。
モナコの元首の結婚式の車がトヨタ、だなんてなんだか日本人としてはうれしいですね
挙式のあと、モナコのオーシャノグラフィック博物館で一般公開される予定です。
ドレスはイタリア
、車は日本
、とインターナショナルなモナコらしいですね
アルベール2世には、これまでに認知した子どもが2人います。しかし仮に今後3人目、4人目の認知があったとしても、法的な妻との間に子どもが生まれるまで正式な王位継承者はいないことになっています。
しかし男子の王位継承者がいない場合、モナコはフランスに併合されることになっていたため、2002年、アルベール2世公に世継ぎができない場合を恐れ、女子への継承を認める憲法改正が行われました。
【動画】モナコ公が宗教婚式
【動画】アルベール公とシャルレーヌ妃の結婚式(YouTube)
さて、ウィリアム王子(Prince William)とキャサリン妃(Duchess of Cambridge)は、その時、英連邦のカナダを訪問中
モントリオール(Montreal)市内の料理学校でワークショップ
に参加していました。
人気ブログランキング。
クリックご協力くださいませね
にほんブログ村美術部門
にほんブログ村女性社長部門
こちらからは、アート・デザイン系のランキング~




人気ブログランキング参加中







まずは、法律上の結婚。日本でも結婚式をしただけでは、「結婚した」ということにはなりませんね。婚姻届を出してははじめて、結婚したということになります。
モナコの宮殿の中で行われました。

地中海沿岸なので、室内装飾もイタリア風

2人が署名をします。でも、欧米では日本の「戸籍」にあたるものがありません。ですから、「入籍」ではないのですよ。

こうして、お二人は正式に結婚。




★ヨーロッパ貴族・王族の称号・爵位
★ヨーロッパ貴族・王族の称号・爵位 2
★ヨーロッパ貴族・王族の称号・爵位 3

このブルーのドレスはご自身でデザインされたそう。

そして、翌日の宗教上の結婚。いわゆる教会での結婚式です。白絹のベールの長さは20メートル



お父様と。後ろのフラワーガールたちもかわいいですね


4万個のクリスタルガラスをちりばめた豪華なウエディングドレス。
ジョルジオ・アルマーニ製作で、完成に2500時間を要したそう。モナコ







実は、今回わたくしが最も注目


環境負荷が最小限となるように改造され、当日の結婚パレードでは、ハイブリッド能力の高さを生かし、走行時間の少なくとも85%を電力のみで走る


後席の屋根が薄さ8mmの透明なポリカーボネイトで作られており、パレード走行で沿道の観衆がカップルの姿を見られるようになっています。 車両の製作は、ベルギーに拠点をおくレクサスの欧州ブランチが共同で行い、約2000時間をかけて完成させたそう。
モナコの元首の結婚式の車がトヨタ、だなんてなんだか日本人としてはうれしいですね


挙式のあと、モナコのオーシャノグラフィック博物館で一般公開される予定です。
ドレスはイタリア




しかし男子の王位継承者がいない場合、モナコはフランスに併合されることになっていたため、2002年、アルベール2世公に世継ぎができない場合を恐れ、女子への継承を認める憲法改正が行われました。
【動画】モナコ公が宗教婚式
【動画】アルベール公とシャルレーヌ妃の結婚式(YouTube)
さて、ウィリアム王子(Prince William)とキャサリン妃(Duchess of Cambridge)は、その時、英連邦のカナダを訪問中










にほんブログ村美術部門

こちらからは、アート・デザイン系のランキング~

