★ ベルばら米と宮殿ホテル ★ | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★ ベルばら米と宮殿ホテル ★

みなさま、ごきげんようバラ

新しく読者登録してくださった方が何名もアップ ありがとうございますニコニコ
そして、ペタをしてくださっている方もありがとうございますラブラブ
なかなかお返しができなくてごめんなさいませね。
ランキングのためにクリックしてくださっている方、ありがとうございます音譜

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ  にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ  にほんブログ村今何位でしょう?   アップ
1日一回の  素敵なクリック♪  ラブラブ  ありがとうございますドキドキ  



そんな中、ベルサイユ宮殿並みにとてもとてもうれしかったのが、オスカルえっちゃん様 からの読者登録クラッカーキスマーク

なんと、 ★ 時代はマリィ・アントワネット!  でご紹介したベルばら米、なでしこ産業 の方ですアップ


RuBisふわふわ王国 by 高木美香 RuBisふわふわ王国 by 高木美香 RuBisふわふわ王国 by 高木美香


以前ご紹介したと思っていたのですが、ベルサイユ宮殿にできる豪華ホテルのお話アップ

「
ベルサイユ宮殿(Palace of Versailles)の一部が、豪華ホテルとして2011年末にオープンします。
ホテルに姿を変えるのは1680年に建築され、当時は出納係らが住んでいた建物、「オテル・ドュ・グラン・コントローレ(Hotel du Grand Controle)」。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香


2006年まではスタッフの食堂として使用されていた。広さは約1700平方メートル。

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

 客室数は23室で、部屋の窓からは宮殿の温室だった「オランジュリー(Orangerie)」や「スイス人の池」などを見渡すことができるという。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

 ユネスコ(UNESCO)世界遺産にも登録されているベルサイユ宮殿は、18世紀フランス芸術の最高峰とみなされ、欧州の中でも屈指の観光スポットとなっている。宮殿の一部をホテルに改修する計画は、国の文化財の保存を進めながら、文化財からできる限りの経済的効果を引き出そうという政府プロジェクトの先駆けとなる。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

ここに住んでしまえば、マリーな生活ができるはずバラお姫様 → ホテルで暮らすということ


ベルばら米は、日本食料品がぐっと手に入りやすくなったパリでも、ヴェルサイユでも手に入りませんから、きっとこう言うことにドキドキ

バラお米がなければ、お寿司を食べればいいのにバラ

参照→
日本のお寿司、どんどん海外に進出ですよ!おにぎり "寿司"を武器に海外に飛び出す!


ベル人気ブログランキング。ドキドキ  ウサギクリックご協力くださいませねキスマーク今何位でしょうはてなマーク
   
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村
ベルにほんブログ村美術鑑賞・評論部門

こちらからは、アート・デザイン系のランキング~音譜
人気ブログランキングへ