★ヨーロッパ貴族・王族の称号・爵位 2 | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★ヨーロッパ貴族・王族の称号・爵位 2

みなさまのコメントや質問が多いので第2弾音譜

★モナコのプリンス
★ヨーロッパ貴族・王族の称号・爵位

の続きです。

1フランスはどうなっているのですか?全く王族は無いのですか???

フランスにも王族王冠2はいます。普通の貴族も、パリ伯爵もみんないます。
けれども、政治体制として君主制、王制ではもうないので、称号はあくまで称号でしかありません。
そこが、イギリスと違うところです。イギリスは君主制ですから、イギリスの君主たるエリザベス女王王冠1は、国家元首として実際に権力を持っています。そして、立憲君主制なので、議院内閣制にもとづいています。議会には貴族からなる上院があります。正式名称は「貴族院」で、貴族からなっているので、直接選挙はなく、貴族が議員です。(wikipedia 貴族院

フランスは、政治体制的には貴族の爵位などが全く無意味であるはずなのですが、一方、日常社会では王制での郷愁もあってか、貴族の称号をより多く使っているような気がします。クレジット・カードにも自分で~伯爵、と刻印させてある伯爵もいらっしゃいましたっけ。得意げ当時の衣装を身に着けた舞踏会パーティーシャンデリア宝石赤などを多く催しているのもフランスです。社交界では歴然たる血筋による階級のようなものがありますし、ヨーロッパ社交界の中心はやはりフランスであったのだと思うことがしばしばです。

だいたい、すべてのヨーロッパの王族王冠2は親戚同士ですからね。

2. 騎士を発祥とする王侯貴族というものは、武士を発祥とする大名に近いような解釈でよいのですよね?

そうです。大名よりもっと下の武士も含んでよいでしょう。ベルサイユのばらのオスカルは、このタイプの貴族です。

ベルサイユのばら外伝―完全版 (2) (中公文庫―コミック版)/池田 理代子

ベルサイユのばらの街歩き 単行本/「ベルサイユのばら」を歩く会

テレジアの最初の夫は法服貴族。しかも、爵位を買った一代成り上がりの貴族。
  • 欲望の聖女(セイント) 令嬢テレジア 9 (フラワーコミックスアルファスペシャル)/森園 みるく

  • 令嬢テレジアと華麗なる愛人たち (集英社文庫)/藤本 ひとみ
  • 日本では名前(姓)を一つしか持てないので、なかなか名前からはわかりにくいですよね、血筋が。徳川家のようによっぽどのお家柄であれば、自明ではありますけれども、普通は市井の民にまぎれてしまっていてよくわかりません。ヨーロッパでは名前がずっとつながっていたりするので、家柄がとてもよくわかるのですよ。ニコニコ


    ドキドキふわふわ王国の爵位ならさしあげてもよろしくってよ?ブタネコドキドキ
    した   した    した

    RuBisふわふわ王国 by 高木美香-banner2




    王冠1にほんブログ村 経営部門 王冠2


    ドキドキ人気ブログランキング参加中ドキドキ
    した素敵なしたクリックを♪したお願いしますラブラブ
    にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
    にほんブログ村 女性社長部門