スクールには色々な才能やご趣味をもった方が
生徒さんとして通ってくださっています!
“先生”と呼ばれる職業の方もいます。
今日、ご紹介するのが”アートの先生”。
そして、ご覧の写真が・・・、なんと!
私がペイントした傘です。
その“アートの先生”に教わりました。
アートの先生は、ギャラリーを長年経営なさっていました。
その間、海外からのアーティストの個展や展覧会も
たびたび開催する事があったそうです。
俳画や絵手紙、トゥールペイント、水墨画、
ご自身でもたくさんのアートを手掛けてこられました。
そして、その”アートの先生”のご指導の下、
かれこれ、5か月程の月日をかけ完成しました。
絵筆の使い方、色の混ぜ方、構図について、
いろいろアドバイスを頂き・・・
最後は歯間ブラシを縁取りに利用しました。
先月、私の担当している番組で、
日米通算500本目の記念のホームランを打った
松井秀喜選手の(2011年7月22日の)お話をしました。
コツコツと日頃の、努力の積み重ねが、大きな記録となった、と。
私の傘はスケールの小さなお話しですが、
コツコツの積み重ねが、今日の喜びにつながりました!笑
努力の積み重ねが、きっと大きな形に変わります!
英会話、韓国語、中国語、パソコン講座
それぞれ♪講座、いつでも受講できます
JR神戸駅前で習い事
外国語スクール&サロン『不破智子の神戸の教室』