こんにちは

人と食と笑顔をつむぐ
おやつ教室 tsumugi
の鈴木菜美です

本日は初めてのレッスン

「かんたんおやつ」の
ビスコッティを作りました!
ザクザク食感のビスコッティは
小さいお子様や大人にとっても
〝かむ習慣〟をつける為に
とっても最適なおやつです。
かむことで、あごを発達させたり、
脳を刺激したり、
食べすぎを防ぐ事ができたり...いい事がたくさん

本日は東郷町からお越しの
aさんと4歳、6歳、8歳のお子様と一緒に作りました〜

子供さん達にも活躍してもらおうと思い、
様々な材料からビスコッティの中に入れたい材料を選んでもらい、
軽量もしてもらいました

ビスコッティは材料を合わせて焼くだけなので、
子供さんもできそうなところは手伝ってもらいました

(写真掲載の許可は頂いております♡)
(まぜまぜ〜っ!かわいいっ
)

途中の写真は撮れませんでしたが...

完成までの間に試食プレートを召し上がって頂きました



お野菜が苦手だとお聞きしてたので、
ミートボールに野菜をぎゅぎゅっと入れてみたり、
子供にも食べやすい米粉シチューや
おかずにツナを加えたりしました

チョコパンがお好きだとも聞いていたので
「かんたんおやつ」のチョコ蒸しパンも

野菜入りミートボール
小松菜とひじきの炒め物
ほうれん草マフィン
チョコ蒸しパン
米粉シチュー(小麦粉、バター、コンソメなし)
1番ミートボールが好評でした

小松菜は見た目が野菜だったからか
受け入れにくかったかなあと学べました

おからのおやつも気にされていたのでマドレーヌも

ワンプレートにのせるつもりが、
忘れてしまったので後出しになってしまいましたm(_ _)m
お子様にも喜んで食べて貰えて嬉しかったです

ご飯を食べ終わる前にあっという間になくなってしまいそうだったので、
一時避難させた程でした

ご自宅でビスコッティも作った事があったそうですが、
『焼く前の厚さはこのくらいでいいんですね』
『子供達と楽しく復習します』
と言って頂けて、子供さんたちも含めて伝えられて良かったなあと思いました

レッスン後はみんなで一緒に
近くの駄菓子屋さんにお出かけしました

運が良ければ開いてる駄菓子屋さん、
開いてて良かった~っ
笑


お買い物して再びtsumugiに戻って来てバイバイ

と思いきや...
私がスタンプカードを押すのを忘れたので
近くの公園で遊んでるところにお邪魔させて頂きました

今日は2つも忘れてしまいました

すみません

気をつけますが、今後なにか抜けてたら遠慮なく教えてくださいね

終わった後にLINEで私の事を褒めて頂いたり
、

『子ども達も菜美さんのこと好きって言ってました❣️』
『私もtsumugiのファンです』
『次回も楽しみにしてます』
と嬉しい言葉をたくさん頂きました



本当に有難いです

だいすきです

4月も5月も会えると思うと、
私も楽しみでうきうきです

次回も喜んで頂きますように、
精一杯がんばります

aさん、sちゃん、kくん、jくん
本当にありがとうございました



そして最後まで読んで頂いた皆さんもありがとうございました

tsumugiはこのような感じで
ゆるく、まったりレッスンしていきます



ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ→★
キャンセルポリシーはこちらから→★
LINE@からもOKです

1:1トークができます。
お友達登録で
ショップスタンプ1つプレゼント

(ID検索は @nzx1380w)
よろしくお願いします