先日、金櫻神社へお参りし




荒川ダムの近くのお蕎麦屋さんに


案内してくれた方の旧友らしく、


メニューには無かったので…

まかないかなぁ


筍料理を食べさせていただき


涙が出そうなほど懐かしかったです!!

母の味!


母が亡くなってから、8年!

食べてなかった懐かしい煮物の味


  • 筍の田楽
  • ウドの煮物
  • 筍とわらびとじゃがいもの煮物
この、筍とわらびとじゃがいもの煮物が懐かしかった

写真には無いけど糠漬けも、

独特の香り……



いつも思うんですが

同じように、作ってるつもりでも

どーして?どこか違う……


不思議なおふくろの味


また、食べに行きたくなりました…


でも、メニューには無いんだよね


ほうとう鍋も子ども達大好きな味でした。

一緒に行った、子どもの友達も

「おばあちゃんちの味がするーーー!!」


と、喜んでいたので、

観光向けじゃない!

本当の山梨のほうとうの味なんだよね







役所で貸出しているミニ農園を
初めて申し込んでみました!!

初めての栽培で
①玉ねぎ
②ニンニク
(しまっておいて芽が出てしまった子)
③さつまいも
④じゃがいも
(冷蔵庫で芽が出て捨てようとして長男に止められた子)
とりあえず、今日は、ここまで植えました
あと
※ポップコーンのもろこし(苗を育て中)
※枝豆(さっき、思いついた)
※サニーレタスとサンチュ
※パプリカ
※マリーゴールド

2区画借りたので
9m✕11m
なかなかの広さで
腕の筋肉痛がとんでもない!!

疲れてうたた寝しちゃったので
腕が痛いまま眠くなるのを待っています(T_T)
明日も午前中は雨が降らないそうです
畑に行って枝豆まいてこなきゃ(^o^)

フルタイムワーママ→男の子(中1、小5)

副業→トリマー&観葉植物栽培をしています


家計管理も興味があり


観葉植物も興味があり


トリミング、わんこも大好きです


昨夜は、一週間の疲れというのか……


たぶん、遡ること、3月の小学校の卒業式からの疲れが出たのかも


どうにも眠たくてね


力尽きました………


雨も降っていたし、布団乾燥機を使ってふかふかになっていたベッドで


色柄ものの洗濯後、

白モノの洗濯が終わるのを待っていたら………


まさかの

寝落ち

優しい男の子達にお世話してもらいました


①次男が、布団をかけ、メガネを外し

②長男が、白いものの洗濯物を干し

③長男が、私&次男の部屋の電気を消して

「もう、寝な!!」と次男を寝かしてくれました

(T_T)

ふだんはガミガミしてばっかりなのに


洗濯物も自分で干さなきゃと

うっすら意識があったので

一部始終覚えてます。

しかも、私のベッドの横の壁の向こう側が洗濯物干場なので

ガタガタ音が聞こえてきたから

私………

何、このうるさくしてるの誰??

って文句 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 言ってしまいました……


次男から、長男が洗濯物を干していると聞かされ

感謝の気持ちとともに

安心して完全に寝落ちさせていただきました


ありがとう、子ども達

いつも思うんですが

完璧じゃない私だからこそ

子ども達がしっかりするというのか……

いつも、こうして助けてくれる


ありがとう、子ども達

本当に助かりました、

十分眠ったので

明日(今日)から

また、フル回転がんばりまーす!




ポトス マーブルクイーンを株分けしました!!
とってお気に入りなのでだいぶ甘やかした結果……
新しい芽が出てきました!!


2株にそれぞれ2つの芽が!!!