先日、ガソリン給油したときのレシートにあった

簡単なアンケートに答えたら当たる!

っていうのに応募したら、


当たりました!

アマゾンギフト券500円!!


お祝いです!!

結局、洗剤買うのに使っちゃったの


家計の足しになり、節約には繋がりました


ありがとうございます❤

楽天ルーム

まだまだ、ブログ初心者ですが、

楽天ルームのリンクを貼ってみました。


よく、パソコンがあればお家で起業できます!!


って………


あとは、NISAとiDeCoで投資して


って………


難しそう


なので、少しずつ、調べて節約していこうと思っています。


まずは、

固定費見直しで

保険の解約をしました。


落ち着いて見ると、かけすぎだった_| ̄|○

解約したら、1円も入りませんでした。

心配性がフル回転で、無駄なお金払っていたのでした

貯めといたらそこそこいい金額の貯金ができていたのにな……


今、ある程度、貯金が貯まり、

たぶん、病気になってもしばらくは生活できるかも

ってなったら、保険に頼らず


自分で積立てる→投資して稼ぐという流れにシフトチェンジしても不安じゃなくなりました。


今日はここまで



お買い物マラソンでふるさと納税をするといいと教えてもらい


イベントバナー



今回は、玉ネギ


今、お高い玉ねぎを調べてみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、牡蠣でお世話になった、

北海道北見市の玉ねぎが一番気になる

L10kgで5500円

10kgを2000円では買えないはず!!


これは、買うしかないかなぁ

次のふるさと納税は、6月の通知が来てからと思っていましたが

お買い物マラソンのタイミングで

まだ、5500円なら、控除の幅があると思うんです。。。


牡蠣に、玉ねぎに、北海道北見市大好きになりそうてす

胃袋掴まれてる感じかな?


いつか、行ってみたいところです。


ピッ!パッ!の法則って、習ったので

躊躇せず、注文しようと思います。


また、届いたら載せますね


それにしても………

玉ねぎの価格高騰いつまで続くのかなぁ


我が家のミニ農園の玉ねぎも元気に育ちますように


寒冷地のため、また、さつまいもの苗に霜が降ったらしい

逆に割高なさつまいもになりそうてす(´・ω・`)

実は、不整脈を治すべく


カフェインレス生活

をしています。


かれこれ半年、

大好きなコーヒーを全てカフェインレスコーヒー

に替えて


紅茶もデカフェに


緑茶は水出しならカフェインが出ないとの情報を信じて

動悸がしなくなりました!!!


 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




ふるさと納税今年から遅めのデビューです


去年が、 

 牡蠣を注文しました。

とっても美味しかった!!!

開き方も分からなかったけど、詳しく説明も入っていて、蒸し牡蠣しました!!


あと、 

 基本、レビューを見ながら決めていますが

年末に申し込んで、ギリギリ……

でも、送られて来たのは、今年の3月でした。

もともと、そういう案内もあったので、手続きが間に合えばいいかなぁというところでした。


まだまだ、初心者なので、

申請方法も心配で、とりあえず、去年は、この二品



6月から、どう変わるんでしょう??


税金の前払いなイメージでしたが、

楽しみにしていようと思います。


今年は……

すでに、いろいろ、いいペースで開始しています


ハンバーグがいいよ〜と、教えてもらって、

ハンバーグのふるさと納税を調べてますが、種類もいろいろ、迷ってしまいます。


おすすめのふるさと納税あったら、教えて欲しいです。


ゴールデンウィーク、ほとんど仕事で終わった我が家は、
今更、バーベキューする??と空を見上げてビミョーな天気です。
キボウシの苗を作りました