こんにちは。

ふわふわ♡ゆらこですバレエ

 

今日は、合わない漢方や薬が多すぎて

悩んでいる悲しいという話です。

 


合わない薬が色々とあり、

もういっそ、

 

何にも飲まないで済ませた方が

良いいのでは?って思うときも。

 


この薬も

また合わなかったか…

 

何で私は

こんなに合わない薬があるんだろうと、

落ち込むことも。

 


でも、

この症状をなんとかしたい!と

あがいてもいる。

 

 

先日、

ほてりや不眠、生理前のイライラなど

ホルモンバランスの乱れを

かかりつけの医師に相談すると、

 


「当帰芍薬散」が、出されました。

 

 

処方していただいたあと、

あれ、これって?

飲んでも大丈夫だったけ?と、

一瞬思ったけれど

 

 

私の記憶も乏しく、短い診察時間の中で

ゆっくり記憶を巡らせる時間もなかったので、

いただいた漢方をありがたく飲むことにお茶

 

 

服用後、一日目。

あれ、なんか食欲が出ないし、

便が溜まっていく感じがする。

 


飲んで二日目。

昨日より食欲がない。

便が出ない。昨日より溜まっていってる感じがする。

 


飲んで3日目

やっぱり、なんか、おかしい!

 

 

早速お薬手帳を取り出す不安

 


あぁ!!


1年1ヵ月前に同じ病院で

当帰芍薬散が処方されていたのを発見!

 

 

何か手がかりがあるかもと、

処方された時期の日記を見てみたら


 

今回と同じ症状の

「便秘だったり、なんか胃が痛い」と

日記に書いていた。

 

 

そのときは先生に伝えて

他の漢方に変えていただいたのだが、


今回は私もすっかり忘れていて、

先生もその頃の記録までは見ていなかったの

だろう。

 

 

とりあえず、日記を書いていてよかった泣き笑い

 

 

当帰芍薬散が合わない方の体験談や情報が

あまり集められなかったから、

 

 

日記を書いていたおかげで、

服用後に違和感を感じながら、

なんでだろう~と

ずっと悩まずに済んだのでよかった。

 

 

が!!

そこで、また悩みがガーン

 

 

これまで、

当帰芍薬散以外の他の漢方を飲んで、

 

 

本当は漢方が合っておらず

胃痛などの症状が出ていたケースも

もしかしたら、あったんじゃないかと。

 

 

お薬手帳をとりあえず3年分見て

あやしいと思う漢方も正直あった。

 

 

でも、

素人目線で決めつけすぎても

いけないし…と思っている驚き

 

 

次回の病院で、また先生に、

そのあやしいと思う漢方を処方されたら

どうしようと考えると、心配でもある。

 

 

でも、今はまだ結果はわからないから、

変に心配はしないようにしようサーフィン

 

 

今回身をもって感じたことは

漢方だからと副作用が出ないわけでもないし、


必ずしも、

大丈夫と思うのは違うということ。

 

 

漢方がばっちり合うときは

本当に症状が軽くなり、

 


スゥ~っと気持ちも体も軽くなる。

そのときは、本当に嬉しくなるニコニコ

 

 

きっと、次回の処方は大丈夫。

ダメだったら

先生に相談するか、病院を変えよう。

 

 

大丈夫、解決策はある。

今までそうやって、試行錯誤して

ここまで生きてきたのだからニコニコ

 

 

今日は、私には合わなかった漢方を

語ってみました。

 

 

最後まで、お読み頂き

ありがとうございました乙女のトキメキ