訪問ありがとうございます♡

❀プロフィールはこちら❀ 

 

ジンジャーブレッドマン持ち物⇒♡♡♡

コインたちお金の使い方⇒♡♡♡

ドレスミニマリスト洋服⇒♡♡♡

 

 

 


読書が趣味な私。

 

1月は年始もあり、お休みが多かったので

5冊も読書できましたキラキラ

 

それぞれ紹介していこうと思います♡

 

 

 

 

勝間式超ロジカル家事

 




私の好きな勝間和代さん著。


月1冊は勝間さんの本読んでます。笑



タイトルにある通り、

ロジカルに家事して時短する方法だけではなく


・片付け術

・家計管理

・投信貯蓄

・健康管理

 

をロジカルにする方法まで載っていて、

かなり読み応えのある1冊キラキラ


また読み返したい本です^^




 

まんがでわかる最高の体調

 



まんがで分かる系の本は読みやすくて好きなのですが

こちらもなかなか良かったですイエローハーツ

 


原始時代の人はこうだった!という観点で

話しているのが面白い。

 


この本を読んで

普段の生活に取り入れている部分は、


仕事のタスクを意識的に見える化する

ということ。

 


原始時代は

仕事=遊び(狩猟採集)のよう感じで

報酬(エサ)がすぐ目に見えてわかるけど、


会社の仕事は

結果がすぐ現れるものは多くはないから、

自分がやったことへの報酬が見えにくくて

仕事はつまらないと感じることが多いのだそう。



なので

目標を数字化したり、やることリストを作って

仕事をゲーム感覚で楽しむのが良いとのこと!



今それを意識して実践しているんですが

確かに前よりも楽しんでできているかもしれないおねがい

 


 

お金の基本ゆる図鑑

 



本屋で見て気になって楽天で購入!

イラストが沢山で分かりやすいです♡

 

・金利・利子・利息の違い

・紙幣と硬貨はどこでつくられている?

・マイナス金利政策

 

この本を読んで、やっと理解しました滝汗

説明が非常に分かりやすい。


これは手元に置いて定期的に読み返しますキラキラ



 

「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

 

 



これは再読の本になります!

 

20歳くらいの時に読んで、人生を大きく変えたと言っても過言ではないくらい衝撃的だった本。



久しぶりに読んで

改めてシンプルにスキンケアを継続しようと決意 !




 

どこでもいいからどこかへ行きたい

 




これも再読の大好きな旅エッセイ本♡

 

癒されます照れ

 


高速バスっていいよね


チェーン店っていいよね


サウナ最高


島に一カ月住んでみたけどまぁすることなくて

飽きたよね



みたいな感じでゆるいのがいい照れ

あーー旅行いきたい。




***

 

 


以上、1月に読んだ本5冊でした。

 

気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいねキラキラ







 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(20代女性)へ
にほんブログ村

上矢印ぽちっと押してくれると嬉しいです照れ

 

フォローしてね…