ブログランキングに参加しています♪
ぽちっと押してくれると嬉しいです![]()
Nagiです。
今日はタイトル通り、
1/1~1/31の家計簿を記録します。![]()
・総合職事務
・社会人1年目
・学生夫と2人暮らし
・世帯主:私
・一人暮らしの時とほぼ同じ家計管理
【固定費】
◆通信費 8,680円
・LINEモバイル 2,016円
・ポケットWifi 4,378円
・iPhoneの端末代 2,286円
WifiはFuji Wifi
を使っています!
縛りがなく、
プラン変更もできるのでおすすめです^^
今月プラン変更をしたため、
手数料がついてこの値段に。
通話もしたので、
ラインモバイルもいつもより高いです。
◆コンタクト代金 15,600円
ワンデイを3カ月分購入。
3ヶ月分まとめて購入することで値段を抑えています。
3カ月分を買った後に、
左目の度数が合わないことに気付き、
度数を上げたコンタクトも1箱購入したため、
割高です。![]()
◆娯楽費 9,334円
・Netflix 880円
・ホットヨガ 8,454円
ホットヨガは全然行かなくなってしまったため、
今月いっぱいで解約しました!
なので今、
ヨガに代わる趣味や気分転換方法を探しています。笑
◆家賃 0円
社宅に住んでて自己負担分が給料から
天引きされているので、
家賃は0円という感覚で過ごしてます。
【変動費】
◆光熱費 16,209円
・電気代 3,044円
・ガス代 13,165円
・水道代 次月2か月分請求
ガス暖房のためガス代が高額。![]()
◆食費 25,462円 (予算2.5万)
・2人の夕飯自炊分
・私のランチ、コンビニ、1人外食代
を含む
平日夜は2人ならなるべく自炊、
1人なら外食orテキトー。
ランチは全て弁当購入。
朝ごはんはコンビニおにぎりが多い。
土日はとそのときどきで変わる。
たまに1人でカフェに行く。
こんな感じでゆるくやっております。
◆日用品 5,572円 (予算0.5万)
100均と、ドラックストアでの購入品です。
今月は一気に色々な消耗品が切れたので
高めです。
◆交通費 11,420円 (予算1.5万)
会社から交通費が出ていますが、
その分は給料としてカウントしているので、
費用が高めになっています。
◆交際費 27,714円 (予算2万)
・友達との外食&遊び代
・会社の飲み
・プレゼント代
・結婚の内祝い
が含まれてます。
今月はランチ沢山しましたし、
結婚の内祝いも多めです。
ハンバーグドリア♡
スープカレー♡
◆その他 840円 (予算2万)
医療費、郵送用などに設けています。
コンタクトの検診費用です。
◆ショッピング 1,913円
ニトリや雑貨類です。
◆投資代 7,037円
・副業費用 4,308円
・書籍 2,729円
副業費用として
有料ブログやサービスを契約していましたが、
いったん今月で終わりにします。
◆イベント費用 63,990円
結婚式の申込金と、NHKの受信料です![]()
以上です!
これらをまとめてみました。
【固定費】
・通信費 ¥8,680
・コンタクト代 ¥15,600(3か月分)
・娯楽費 ¥9,334
【流動費】
・光熱費 ¥16,209
・食費 ¥25,462
・日用品費 ¥5,572
・交通費 ¥11,420
・交際費 ¥27,714
・その他 ¥840
・クレカショッピング代 ¥1,913
・投資代 ¥7,037
・イベント費用 ¥63,990
こんな感じでした!
![]()
***
今月からまた
予算を変えたり、
貯金をまた再開しようかと思います。
あと、今日から
LINE payを使い始めました~!![]()
またお金のやりくりについても
更新したいと思います◎
ではありがとうございました♡



