ブログランキングに参加しています♪
ぽちっと押してくれると嬉しいです![]()
Nagiです![]()
私が普段つけている家計簿を見ていて、
・自分がお金かけている項目
・お金をかけていない項目
ってなんだろう?
と考えてみたので、
書き出してみます。
ちなみにこれは
節約しているポイントというよりも、
ストレスなく生活してみた結果、
どこにお金がかかっていたか?
あるいはかかっていなかったか?
というお話になります。![]()
良ければご覧ください♡
お金をかけている項目
【食費】
流動費の中で、
一番出費が多い項目です![]()
前までは、
・朝昼晩ほぼ自炊
という生活を送っていましたが、
自分に厳しくすることを辞めた結果、
・朝→コンビニor果物orパン屋さんのパン
・昼→弁当購入オンリー
・夜→二人のときは自炊、
一人の時はお惣菜か外食
という生活に。![]()
こういう生活を
今までしたことなかったので
おそるおそる試したつもりでしたが、
想像していたよりは
安く済むことがわかりました![]()
今まで、
1人の外食は贅沢!
と思っていましたが、
たまに外食に頼るのはいいことですね。
準備・調理・洗い物の時間が短縮されて
ストレスフリー♡
なのでしばらくは
このスタイルでいこうと思います![]()
【光熱費】
これは本当に全然気にしないです。
特に暖房費用。
ケチると冷えて精神的にも落ち込むので
ガンガン使っています。
都市ガスだし、
まぁいいやって感じですね![]()
【投資費用】
今月は本も3冊買ったし、
投資信託も
もう少し額を増やそうかと思います![]()
副業のためにも色々使いましたね。
特に自己投資は大事だと
色々なところで目にするので、
できるだけ使っていきたいところです![]()
お金をかけていない項目
【美容代】
スキンケア代が
ほぼかかっていないです。
クレンジング、化粧水、乳液等全て辞めて
6年くらい経つのですが、
・スキンケアジプシー
・ニキビ
・ニキビ跡
・赤み
・くすみ
でめちゃくちゃ悩んでいた状態から
劇的に変わり、
今はトラブルゼロで快適なので
これからもおそらく
買うことはないでしょう![]()
ちなみに3カ月に1回
保湿のために
ベビーワセリンを買っています♡
結果的にすごく節約です![]()
ちなみにすごく肌がきれい!
とかではないですが、
自分的には許容範囲なので良しとします。
肌のことは追求したらキリがないですし、
正解もわからないので![]()
将来のシミがどうなるかが怖いところですが、
実験的にやっているので、
結果が楽しみでもあります![]()
【服飾代】
通勤服=私服で、
服を選ぶ時間を短くしたいので、
持ち数をできるだけ少なくしています![]()
ネットで服は買わないし、
これが欲しい!と思ってから
店舗に買いにいくので、
必然的に買い物の回数が少ないと思います。
【日用品】
消耗品リストをスマホのメモに作っており、
それをもとに買っているので、
ドラックストアでの
無駄買いはしていないはずです![]()
こんなところでしょうか。
お金を使うポイントは
ライフスタイルや価値観によっても
かなり違うと思いますし、
これは私の場合のお話なので、
おすすめできるようなものでは
ありませんが。。
皆さんのお金かけているポイント
かけていないポイントも気になります![]()
ではありがとうございました♡

