今年の直木賞候補だった麻布競馬場の『令和元年の人生ゲーム』(文藝春秋)を読みました。

 

自分の可能性を知り尽くしてしまった“賢すぎる”ぼくたちは…

と書いてあります。

う~はてなマーク 賢すぎるぼくたち?? 気になりますね~あせる
 

 

内容は、所謂、いい大学へ行き、大手有名企業に就職した『勝ち組』たちが、何を考え、どこへ向かおうとしているのかを、垣間見ることができます。

 

そして、帯の裏面に、ひそっと、この<勝ち確>人生がいつまでも続きますように! と…。

 

みなさんのお子様たちが、歩むであろう道を先に歩いている方たちの『今』です。

 

中学受験を経て、進学校へ合格し、進学校ならではのスクールライフを過ごし、大学受験もまた、進学校ならではの『受験の仕方』を経験します。

 

 

本当に、受験校、そこでいいのですか?と、耳をすませば、聞こえてきそうです。

中学受験の『意志』は、保護者の力が圧倒的に大きいのは周知の通り。
だからこそ、受験校を決める前に、読んでおくのもいいかも~
ニコニコ

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

受験校えらびや受験に関することで、お困りの方は『無料メール相談室』までお寄せください💗 『無料メール相談室』 https://jukuerabi.net/msoudan/

 

 

◎このようなお悩みありませんか?

・転塾 ・コース変更 ・個別指導の塾選び ・志望校の絞り込みなど、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

 

 

 

 

 

  頭をスッキリさせるために有効なメニューをそろえております。👇

 

 

 

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ

https://jukuerabi.net/3step/

 

☆『中学受験ママのための『聞き放題プラン』https://jukuerabi.net/hearing-plan/

☆『ZOOM限定「最後の一歩」プラン』https://jukuerabi.net/zoom-plan/

 

 

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

お母さんのための学びコミュニティ 『歩和茶庵』

塾選びから中学受験まで総合サポート『塾選び.nethttps://jukuerabi.net

夢実現・合格への道

  ↓

 

・正しい塾選び

・我が家の教育プランの見える化

・中学受験をする理由は明確に

・子供の個性を知る機会

・進路(志望校など)の目標設定

・将来の希望をもつ