今、塾は、学生アルバイトの確保が難しいと言われています。

というのは、上位校であれば、勉強に忙しく、実際、東大、京大生でも、塾講師をせずにマックだったり、ドンキだったり、塾以外の業種で、軽~くバイトをしています。

 

これは、アルバイトの時給が全体的にあがり、塾の講師代と、さほど差が少なくなってくると、あえてハードな?塾講師を選ばないということですね~

 

だから、なかなか、塾にとっても、私たち(教えてもらう側)にとっても、憧れの大学(生)に、より当たる確率が低くなってきているんですあせる

 

 

今年の秋は、倒産する企業が増加すると予測されていて、塾もその一つです。

 

某塾の個別なんかは、学生の大学名を生徒(保護者)に一切、伝えないところもあります。

また、講師の引き抜きもよくあることなので、極力、塾は、講師の名前や顔を出さないようにしています。

さらにさらに大手予備校は、塾生(高校生)の成績優秀者には、大学受験合格の報告時に、「バイトに来ないか」と勧誘します。

 

 

雇う側(塾)にとったら、『学生』アルバイトが欲しいのです。

何故なら、大学卒業後は、「正社員になってもらいたい」という意図もありますからね。

ですから、学生アルバイトの確保は、塾にとっては、とっても悩ましい問題なのです悲しい
 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

転塾や受験に関することで、お悩みの方は『無料メール相談室』までお寄せください💗  『無料メール相談室』 
https://jukuerabi.net/msoudan/

 

 

◎このようなお悩みありませんか?

・転塾 ・コース変更 ・個別指導の塾選び ・志望校の絞り込みなど、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください

 

 

 

 

  頭をスッキリさせるために有効なメニューをそろえております
👇

 

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ

https://jukuerabi.net/3step/

 

☆『中学受験ママのための『聞き放題プラン』https://jukuerabi.net/hearing-plan/

☆『ZOOM限定「最後の一歩」プラン』https://jukuerabi.net/zoom-plan/

 

 

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

お母さんのための学びコミュニティ 『歩和茶庵』

塾選びから中学受験まで総合サポート『塾選び.nethttps://jukuerabi.net

夢実現・合格への道

  ↓

 

・正しい塾選び

・我が家の教育プランの見える化

・中学受験をする理由は明確に

・子供の個性を知る機会

・進路(志望校など)の目標設定

・将来の希望をもつ