先日、ある方と話していた時のこと。『高校野球』の話題になりました。

球児たちの「甲子園」に行けるチャンスは、たったの春2回、夏3回の計5です。

時間にして24カ月ほど。

それまでに個々のスキルを完成形に近づけておかないといけないのです。厳しいですね。

つまり、中学を卒業する15歳には、甲子園(やプロへ)の道筋が見えているということです。

 

大学受験も同様に、中高一貫校では「中学1年生」の成績がカギを握ると言われています。

何とも~~悲しい

 

しかし、6年(実質はもっと短いですが…)ありますから、たとえ志望校の学力にたどりついていなくても、学校、環境、そして本人のがんばりで変わっていきます。これが中高一貫校の魅力の一つ~飛び出すハート

だから、進学する先の学校が大事なのですね。
 

 

子どもの学力を伸ばせる環境下にある学校なのかどうか…

 

単にその学校の実績、数字だけを見て判断するのではなく…

 

・どのようにして学力をのばしているのか

・その方法は我が子にピタっと合うのか

 

をよくみてくださいね目

大学受験の結果のあとで、「折角、お金をかけて中高一貫校に行かせたのに~」なんてことにならないためにも。

 

 


 

 

 

 

 


 

 

 

時代は早く動いているので、中学へ入学し大学受験をする頃には、大学を取り巻く環境が変わっています。その点も想定しておかないといけませんね。
 

 

 志望校や受験に関することで、お悩みの方は『無料メール相談室』までお寄せください💗 『無料メール相談室』 https://jukuerabi.net/msoudan/

 

 

◎このようなお悩みありませんか?

・転塾 ・コース変更 ・個別指導の塾選び ・志望校の絞り込みなど、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

 

 

 

 

  頭をスッキリさせるために有効なメニューをそろえております。
👇

 

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ

https://jukuerabi.net/3step/

 

☆『中学受験ママのための『聞き放題プラン』https://jukuerabi.net/hearing-plan/

☆『ZOOM限定「最後の一歩」プラン』https://jukuerabi.net/zoom-plan/

 

 

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

お母さんのための学びコミュニティ 『歩和茶庵』

塾選びから中学受験まで総合サポート『塾選び.nethttps://jukuerabi.net

夢実現・合格への道

  ↓

 

・正しい塾選び

・我が家の教育プランの見える化

・中学受験をする理由は明確に

・子供の個性を知る機会

・進路(志望校など)の目標設定

・将来の希望をもつ