みなさんは、学校の教科書が早く『デジタル教科書』になればいいとお考えですかはてなマーク

デジタル教科書のメリット、デメリットを踏まえると、簡単に結論が出ないと思うのですが…

 

 

リブリー(Libry)は、高校数学・高校理科の教科書を発行する出版社5社のうち4社の学習者用デジタル教科書を提供するプラットホーム。
そのリブリーに、このほど東京書籍が加わったとのこと。
尚、東京書籍の教科書・副教材のラインナップは67書目。(参考:月刊私塾界5月号)

 

 

リブリーのHPをのぞいてみると、すでに利用し、活用している高校も全国津々浦々、ありましたね~。

今は、高校だけですが、そのうちに中学、小学校…への広がり、紙ベースからデジタル教科書に完全に変わるのでしょうか…。とても、気になりますね~。

電子黒板、各自の機器などにも関係していますが、これからも、デジタル教科書、注目していきましょう飛び出すハート
 


 

 

 

 

 

 

志望校や受験に関することで、お悩みの方は『無料メール相談室』までお寄せください💗 『無料メール相談室』 
https://jukuerabi.net/msoudan/

 

 

◎このようなお悩みありませんか?

・転塾 ・コース変更 ・個別指導の塾選び ・志望校の絞り込みなど、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

 

 

 

 

  頭をスッキリさせるために有効なメニューをそろえております。
👇

 

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ

https://jukuerabi.net/3step/

 

☆『中学受験ママのための『聞き放題プラン』https://jukuerabi.net/hearing-plan/

☆『ZOOM限定「最後の一歩」プラン』https://jukuerabi.net/zoom-plan/

 

 

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

お母さんのための学びコミュニティ 『歩和茶庵』

塾選びから中学受験まで総合サポート『塾選び.nethttps://jukuerabi.net

夢実現・合格への道

  ↓

 

・正しい塾選び

・我が家の教育プランの見える化

・中学受験をする理由は明確に

・子供の個性を知る機会

・進路(志望校など)の目標設定

・将来の希望をもつ