ここ数年、物価が上がる傾向は止まる気配もなく、塾代、そして授業料…。

 

 

昨年12月、東京都が、2024年度の都内私立中学校、高校の学費を発表。

(調査:中学181校/高校232校 休校中の学校を除く)

 

 

中学の初年度納付金の平均額→1009362円(前年度比2.0%増)

  高校→  971469円(〃 1.5%増)

1980年以降、初めて100万円を超えたとのこと。また、中高ともに3割の学校が値上げを実施。

 

 

 

一方、関西は、大阪府が進める所得制限のない『高校授業料無償化』の新制度案に関し、近隣14県(京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山)の私立高校などのうち約7割が不参加の意向を示した。灘、洛南も不参加。

 

 

【参考:月刊私塾界2月号】

 

 

 

今朝のニュースで就活をしている大学生が、「お金の格差と、経験の格差を感じる」と言っていました。
学校の授業料のほかに、塾代がかかって、さらにさらに、英検などの検定料、留学などの経験をさせるとなったら、また子供の教育費UP大変な世の中になってきましたよ💦

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

塾えらびや転塾などで、お困りの方は『無料メール相談室』までお寄せください💗『無料メール相談室』 
https://jukuerabi.net/msoudan/

 

 

◎このようなお悩みありませんか?

・転塾 ・コース変更 ・個別指導の塾選び ・志望校の絞り込みなど、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

 

 

 

 

  頭をスッキリさせるために有効なメニューをそろえております。
👇

 

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ

https://jukuerabi.net/3step/

 

☆『中学受験ママのための『聞き放題プラン』https://jukuerabi.net/hearing-plan/

☆『ZOOM限定「最後の一歩」プラン』https://jukuerabi.net/zoom-plan/

 

 

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

お母さんのための学びコミュニティ 『歩和茶庵』

塾選びから中学受験まで総合サポート『塾選び.nethttps://jukuerabi.net

夢実現・合格への道

  ↓

 

・正しい塾選び

・我が家の教育プランの見える化

・中学受験をする理由は明確に

・子供の個性を知る機会

・進路(志望校など)の目標設定

・将来の希望をもつ