世界の歴史を「お金」という切り口でみる『お金の流れでわかる世界の歴史(大村大次郎著)』。

表紙にもあるように、「こんな見方もあるのか」と思わされる書。
 

◆本書の構成が

第1章       古代エジプト・古代ローマは“脱税”で滅んだ

第2章       ユダヤと中国―太古から“金融”に強い人々

第3章       モンゴルとイスラムが「お金の流れ」を変えた!

第4章       そして、世界は、スペインとポルトガルのものになった

第5章       海賊と奴隷貿易で“財”をなしたエリザベス女王

第6章       無敵のナポレオンは“金融戦争”で敗れた

第7章       「イギリス紳士」の「悪徳商売」

第8章       世界経済を動かした「ロスチャイルド家」とは?

第9章       明治日本の“奇跡の経済成長”を追う!

第10章     「世界経済の勢力図」を変えた第一次世界大戦

第11章     第二次世界大戦の“収支決算”

第12章     ソ連崩壊、リーマショック―混迷する世界経済


時系列で書いてあるので、どの国から発展していったのかがわかります。

私たちが生きている時代からみると、経済は「アメリカ先行」のイメージが強いと思うのですが、ヨーロッパのごたごたのあとなので、後半くらいからしか出てきません💦
アメリカがどのような経緯で大きな国になっていったのかが書かれてあって、大変興味深かったです。

そして、『経済の中枢はイギリス』と言われるようになった背景にも触れていました。

世界の国々が、平和でいられれること、国が発展するための方策…も書いてありました。

そのキーワードは『公平』です。少しでも不公平があると、揺らぎ、滅んでいくんですね。

今、起こっていることも、この「お金」という観点からみていくと、違った捉え方になるかもしれません😊

 


 

 

 

塾えらびや転塾などで、お困りの方は
『無料メール相談室』までお寄せください
💗
『無料メール相談室』 https://jukuerabi.net/msoudan/

 

 

 

 

◎このようなお悩みありませんか?

・転塾 ・コース変更 ・個別指導の塾選び ・志望校の絞り込みなど、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

 

 

 

 

  頭をスッキリさせるために有効なメニューをそろえております。
👇

 

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ

https://jukuerabi.net/3step/

 

☆『中学受験ママのための『聞き放題プラン』https://jukuerabi.net/hearing-plan/

☆『ZOOM限定「最後の一歩」プラン』https://jukuerabi.net/zoom-plan/

 

 

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

お母さんのための学びコミュニティ 『歩和茶庵』

塾選びから中学受験まで総合サポート『塾選び.nethttps://jukuerabi.net

夢実現・合格への道

  ↓

・正しい塾選び

・我が家の教育プランの見える化

・中学受験をする理由は明確に

・子供の個性を知る機会

・進路(志望校など)の目標設定

・将来の希望をもつ