これから中学受験をされる方は、大学受験のこと頭にぼんやりあるだけで、「まだ大学受験は先」とお考えの方が多いと思います。

ですが、中学受験の志望校や受験校を決める際に、大学受験のことも踏まえて、絞り込んでいくことを切に、オススメします💛

なので、今日も「大学受験」のことについてです。

3受験前になると、3者懇談で担任から(注:推薦を使わない場合)

・志望校👈共通テストの有無、目標点数

・中、後期の受験の有無

・私大について

・浪人の有無

などを確認されます。
進学校の場合、国公立大学を受験させ、浪人を推奨している傾向がありますね。

 

一方、受験のカタチは、自分たち(親)が受験した頃と相当、違ってきています。
コロナが起こって、ここ数年で、『受験を取り巻く環境』が目まぐるしく変化しています。
つまり、過去のデータで比較できない動きが生じています。

これらの状況を素早く察知しないといけませんね😊

 

 

☆『無料メール相談室』

 

https://jukuerabi.net/msoudan/

 

 

☆このようなお悩みありませんか?

・転塾

・コース変更

・個別指導の塾選び

・志望校の絞り込み

など、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

 

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ

https://jukuerabi.net/3step/

 

*無料メール相談、3つのステップともに、ご希望があれば、zoomやライン電話等でも可能。

 

お母さんのための学びコミュニティ 『歩和茶庵』

塾選びから中学受験まで総合サポート『塾選び.nethttps://jukuerabi.net

夢実現・合格への道

  ↓

・正しい塾選び

・我が家の教育プランの見える化

・中学受験をする理由は明確に

・子供の個性を知る機会

・進路(志望校など)の目標設定

・将来の希望をもつ