今日も英語のお話。この前、映画BULLET TRAINを観てきました🎬🎬

ブラビや真田広之が出ています。

真田広之さんは、アメリカに渡り、向こうで俳優活動されておられるのですが…

「やっぱり、ネイティブさに欠けるなぁ」と言うのが印象です。ゴメンナサイ💦

以前、コーラスラインのドキュメントを観ていた時📺、オーディションで日本人女性の方がいて、審査員から「発音」について指摘されていました。

日本人から聞くと違和感がなくても、アメリカ人の方からするとひっかかりがあるのでしょう。

もともと、日本人の英語の発音は、小さい頃に獲得しておかないと、ネイティブさの獲得は難しいと言われています。何故なら、日本語の発音が稀有であり、幼少期を過ぎると、顎が成長してしまっているからだそうです。

某インターナショナルの学園長の方は、「ビジネスや政治などは発音の良さよりも、話す内容が問われる!」と仰っていました。

例えば、映画やミュージカルのような、言語を通じて訴えかける場合は、聴く側の耳が主体になってきます。

ますます英語教育のレベルが高まるなかで、発音をとるのか…、話す内容を取るのか…。
いつから、何を学ばせるのか…

これは、親がお子様に対して、「将来、英語を使ってどうしたいのか」に、かかっていますね😊

ただ、第二言語を習得するとき、母国語を確立させておいた方がいいです。その基礎、『国語』は、やはり得意科目にしておきたいですよね~💛 
今度のセミナーは、タイムリーな内容~!!

 

 

▲ハガキ。一緒に観た友人に送る予定

 

※国語苦手を克服 国語専門塾の先生のお話です!!
※国語が苦手、成績を上げたいとお考えの方はぜひご参加を~
💛

1023日(日)開催!
セミナー『中学受験に向いているお家と向いてないお家&酷語からの脱出!!

https://ameblo.jp/fuwacha17/entry-12765297620.html

 

 

☆『無料メール相談室』

 

https://jukuerabi.net/msoudan/

 

 

☆このようなお悩みありませんか?

・転塾

・コース変更

・個別指導の塾選び

・志望校の絞り込み

など、ご検討されておられる方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

 

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ

https://jukuerabi.net/3step/

 

*無料メール相談、3つのステップともに、ご希望があれば、zoomやライン電話等でも可能。

 

お母さんのための学びコミュニティ 『歩和茶庵』

塾選びから中学受験まで総合サポート『塾選び.nethttps://jukuerabi.net

夢実現・合格への道

  ↓

・正しい塾選び

・我が家の教育プランの見える化

・中学受験をする理由は明確に

・子供の個性を知る機会

・進路(志望校など)の目標設定

・将来の希望をもつ