今日は年末、足を骨折したお友達のところへ行ってきます💛 ギブスがとれたばかりだし、マンボウ中なので、ご自宅にお見舞い(と言いつつ、暫く会っていないのでオニのように積もる話しがあります~笑)😊

実は、私も2019年に足を挫いてひびがいって、松葉杖生活を余儀なくされていました。

その年から、不思議と、私の周りでは、12人…、毎年、足を挫いたりして、骨折しているのです。

高齢者になると、転倒のことが懸念されますが、何と、転倒は女性から先にするようになって、男性の方が遅く、75歳を過ぎると、男女差がなくなるというデータがあります。

普段、女性は、仕事や、家事、そして子育て等で、てんやわんやしているので、それも原因の一つではないでしょうか~

いずれにしろ、転倒は気をつけたいところです。「一歩、間違ったら、寝たきり等になってしまうのでくれぐれも気をつけようね」と、お見舞いに行く友達(看護師)といつも話しているのに、お互い足を骨折してしまうという~💦

松葉杖になると、慣れないので、行動範囲が狭くなるし、不便な生活になりますよ。

みなさまも、雨の日は特に、滑らないように。転倒しないように気をつけてくださいね💛

 

 

 

 

※個別指導の塾選び、転塾、コース変更、志望校の絞り込みなどでお悩みの方は、『無料メール相談室』までお寄せください。

 

★常時:講話「中学受験に活かす人相学のススメ~『勝』を引き寄せるお顔づくり」(無料・要予約)

 

『無料メール相談室』

 

☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ

https://jukuerabi.net/3step/

 

*無料メール相談、3つのステップともに、ご希望があれば、zoomやライン電話等でも可能。

 

お母さんのための学びコミュニティ 『歩和茶庵』

塾選びから中学受験まで総合サポート『塾選び.nethttps://jukuerabi.net

夢実現・合格への道

  ↓

・正しい塾選び

・我が家の教育プランの見える化

・中学受験をする理由は明確に

・子供の個性を知る機会

・進路(志望校など)の目標設定

・将来の希望をもつ