でも、勉強にはラクがありません。ネット等や最新技術を使えば解決? いえ、そうではありません。
地道にコツコツ
努力も必要
効率化も必要
という結論にいきつきます。
そして、もう一点加えると、時に、勉強は、孤独がつきものです。
以前、ドイツで公文の教室を開いていた先生(経営者)が「天才なんてそう多くはいない。所謂、賢いと言われている子たちは、実は見えないところで、努力している。だから、天才になれる(と言われる)。周りはそれ(努力)が見えていないだけ。いや本人がみせていないんだよね」と、仰ったことをよく覚えています。つまり、ラクをして天才になんかなれないということです。
勉強は、五感をフルにつかい、そして、努力も。
ラクばかりを追求していると、思わぬ落とし穴にはまってしまいますよ。親がその方向ばかりを見ていると、子供たちも必ずマネをしますので要注意です~
※志望校の絞り込みや転塾、コース変更などでお困りの方は、『無料メール相談室』までお寄せください。
◇◇ 12月のセミナー『withコロナの中学受験はリラックスモードで~ウェル・ビーイングは、驚きの結果を運んでくれる』 ◇◇
★セミナー終了後、植田先生に質問、相談ok!!
日時: 12月 5 日(日) 13:00~14:30(受付12:30~ )
費用:3,500円 (当日、現金にて徴収させていただきます)
※要申込⇒塾選び.net各種参加申込にて https://jukuerabi.net/sanka/
☆塾えらびステップ、ヒヤリングステップ、受験サポートステップ
*無料メール相談、3つのステップともに、ご希望があれば、zoomやライン電話等でも可能。
お母さんのための学びコミュニティ 『歩和茶庵』
塾選びから中学受験まで総合サポート『塾選び.net』https://jukuerabi.net
夢実現・合格への道
↓
・正しい塾選び
・我が家の教育プランの見える化
・中学受験をする理由は明確に
・子供の個性を知る機会
・進路(志望校など)の目標設定
・将来の希望をもつ
