堺市、河内長野市、藤井寺市で教室展開をする金岡学習サークルという塾があります。この塾が、コロナ対策と学校の休校に伴い、神対応をされています。これまでに何度か取材をさせていただいておりますが、今回は直接塾へ行くことができず、ブログやメール等のやりとりで状況を教えて頂きました。

 

◎コロナ対策

石鹸は各自1個を配布。入室はマスク着用のため、用意できない、忘れた場合は塾が用意しているものを使用。授業ごとにエタノール水で消毒。体がしんどそうな生徒は即検温。37.5度以上であれば血中の酸素濃度を測り、肺炎状態かどうかを把握。

また、医療従事者がいらっしゃる生徒は、その保護者(医療従事者)の方から「塾に迷惑をかけられない」というご配慮で、オンライン学習で指導。

 

◎学習について

・中学受験の場合 

中学生や高校生と違って小学生の場合は、保護者が帰宅している時間を使い、オンライン学習で対応。

・高校受験

春期講習の際に、従来であれば復習をメインにされてきたけれど、休校の延長が予測したため、今回は、予習型へ。中間テストまでの範囲を指導していたとのこと。

 

同塾は有料の教育相談(有料の経緯としては相談者からの要望)で、塾無しで中学受験に臨まれる方や遠方から通う場合、成績upの方法などといった相談内容をアドバイスされておられます。また、今回のコロナ禍で、大手塾から同塾へ転塾されるケースも増えているとのこと。

中小塾は大手塾と違って機動力があり、きめ細やかな対応をしてくださいます。この点が、大手塾にはない魅力の一つです。

今回の学校休校措置や外出自粛、感染拡大防止、オンライン学習への転換。教育現場は未曽有の大混乱で、塾も学校も特にオンライン学習は、手探り状態で進んでいます。

こういった状況を踏まえ、今後も、塾がどのような動きをされているかという情報を集め、ブログでお伝えしていきたいと考えております。先を予測し、早めの対応で動かれている塾であれば、私たちの不安も随分軽減されます。安心できます。今日紹介したような神対応をしてくださる塾は、普段からいつも適切な対応をされているからこそ、成せる技だと思います。そんな塾でお子様が学ばれることが望ましいですね。

 

 

●コロナキャンペーン実施中! 

GW中にぜひご一読を! GW中も無料メール相談&受験ステップ等対応!!

☆無料メール相談をお送りいただき、ブログ等でご紹介させていただいた方に

『なぜ頑張ってたあの子が不合格になったのか? 中園潔著(元浜学園講師・NPO法人グローバル教育推進機構 代表理事)』をプレゼント

*無料メール相談→ご希望があれば、zoom等での相談も受け付けております。

 

☆受験ステップ、ヒヤリングステップ時に、事務局に来ていただいておりましたが、zoomでの面談も可能になりました。また、ご利用いただいた方にも上記の本をプレゼントさせていただきます。

 

『無料メール相談室』

 

お母さんのための学びコミュニティ 『歩和茶庵』

塾選びから中学受験まで総合サポート『塾選び.nethttps://jukuerabi.net