こんばんは

1月もそろそろ終わりますね



昨日、スマホの機種変更に行ってきました

今までずっとAQUOSを使ってましたが、

今回はiPhoneかGoogle Pixelで悩みました



結局、写真の画質がいいし、

Android同士のほうが引き継ぎが楽なので、

Google Pixel8 Proにしました

使い勝手が変わり、ちょっと苦戦中です



24日(水)雪が降る中、

お母さんの運転で精神科受診



先生とたくさん話せました

でも、いろんなことが

思わぬ方向に向かって、戸惑っています



私は自分では甘えてると思う、

先生はどう思う?と聞きました



先生は、悪く言えば

病気になってからが長くて、

慢性化してるから、

自分で治らないようにしてる



私はこの病気があるから、○○なんだ、

みたいな構えになっちゃってるから、

むしろ病気が治ると本人が困るようになってる



私はこの病気なんだ、

って感じで生きていってるから。



だったらもう、治しにいくとか考えずに、

共存、うまくやっていくでいいと思うんだけど、

だったらもう仕事とか絶対口にしないこと、

不可能な話だから、言ったってしょうがない、

病気が治らないんだから



共存していく、それでいいんじゃない?



なんとかこの病気を持ちながら、

家事なりそれなりに

旦那の役に立つことをやっていけば、

それでいいんだと思うけどね。




そこが割りきれてないから、

私は仕事する、って言ってみたり、

こんなに病気があるのに、

みんなはわかってくれてない、

みたいな話になる



そんなこと言っててもしょうがないから、

どっちでいきたいかなんよ



完全に治したいって気でいってほしいんだけど、

確かに長くなりすぎてて、

あまり状況が変わらないからね、

だったらこれと

うまく付き合っていくでもいいかもよ?

それも方法



訪問看護も重症だから、

ずっと入ってないといけん、

っていわれればそれでもいいと思うし、と



解離性障害に関してもですが、

特に線維筋痛症とは、

痛みとうまく付き合っていかなきゃな、

とは思っていました




病気と共存する、ってことは、

他に何もしちゃいけないってことなの?

って思ってしまいました




そしたら、訪看さんからも、

来週から○○さん(私が苦手な看護師さん)

にも訪問に入ってもらう、

先生からの指示で、

今日からLINEや電話での連絡相談は、

平日の昼間のみの対応にする、

来月から24時間加算も外す、と連絡が



なんかもう、

いろいろ状況が一気に変わりすぎて、

ついていけなくてしんどいです



先生的には、なんでも訪問看護に話して、

旦那に相談できてないから、

それがよくない、と言ってたそうです



旦那、旦那って、何なんでしょう?

旦那以外の人には頼っちゃだめなの?

って、すごく落ちてます



もうなんだか、

何もかもがどうでもよくなりました



みんなに見放されたんだ、

じゃあもういなくなってもいいや、って



今日は旦那が準夜でいないので、ひとりです

いろんなことが頭の中でぐるぐるまわって、

すごく苦しくなって左前腕を自傷しました



静脈に当たったのか、

結構出血しました、というかしぼりました



もう投げやりです

これからはなんでも、

ひとりで解決していかなきゃいけない

訪看さんにも誰にも連絡できないから



自傷し放題になると思います

もう私なんてどうなったっていい



いなくなりたい、消えてしまいたい

だけど、本当は普通に生きたい

自分の存在意義が見出だせません



涙がとまりません、苦しい、しんどい

もう私はどうしたらいいの?