今日のコナン逆上せあがった探偵の感想です。

 

 

 

こんなのがあったので載せておきます。

 

明日も楽しみですねウインク音譜

 

 

 

 

 

 

それと昨日書き忘れたけど、一昨日のファミマのは全然関係なかったですね汗うさぎ

 

 

それから、コメントの返信を後から読み返すと、自分で書いていながら意味がわからないのが時々あるのですが、あの時間は結構睡魔との戦いなので、意味不明な文章があったら、ボケてるんだと思って適当に流してくださいませ🙇あせる

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

 

 

 

では、今日のアニメの感想です鉛筆

 

 

新作のアニメオリジナルです。

 

感想にはネタバレが含まれていますのでご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬわんとー!?

 

今日のアニオリは浦沢義雄さん脚本でした📖鉛筆

 

 

前回は確か、4月だったと思うけど、間隔が縮まってません?

 

昔のと比べると、大分コナンに近づいて来た感があるから、回数増やしたとか?

 

 

 

EDの浦沢さんのお名前に驚いたのは驚いたけど、

 

思い返せば所々おかしなシーンはありましたよね?

 

 

 

おっちゃん、あそこまで顔を赤くしてデレデレするかな?っていう違和感。

 

叶子さんの耳のピアスの数が異常。

 

被害者の「今平和さん」の名前がなんか変。

 

小五郎さんが不利になった時に全然信じてあげない目暮警部と高木刑事。

 

コナンお得意の加害者の豹変っぷりがいつもと比べて大袈裟すぎ。

 

眠りの小五郎の姿勢がおかしい。

 

 

 

まぁでも、いつもよりは全然普通だったと思います。

 

それより、間隔が短くなった方が怖いような...滝汗

 

 

原作があまりない分、アニオリ増やさないとならないから仕方ないのですかね?

 

 

 

コナンくんが最初に着てたTシャツに星星が付いてたけど、五稜星にちょっと合わせてみたのかな?

 

夫の浮気調査に子どもを連れて行くって、世間的にはかなり変ですよね。

 

 

 

結局、おっちゃんははめられたわけだけど、

 

やっぱり女は怖いっていうのを伝えたかったアニメなのかなって思いました。

 

男女が逆だとこうはならないですよね。

 

あの旦那さんは意外といい人だったのではないですかね?

 

 

 

アイドル騎手の「さくらださくら」🏇DASH!

 

競馬が出て来たから、大和屋さん脚本かと思ったけど、

 

先週が大和屋さんだったから違うよね?って思ってたところへEDで、

 

 

まさかの、浦沢さん爆  笑笑い

 

 

BGMに「ぼくがいる」まで流れたから、

 

今週のアニオリは凄いなって思って観てたんですよね。

 

 

 

 

 

次回、6月15日の放送は...テレビ

 

 

1127話「ザ・取調室2

 

新作のアニメオリジナルです。

 

 

 

 

 

 

取調室シリーズ?

 

 

1はいつやったんだっけ?

 

調べたら、15年前(2009年)ですね。

 

 

コナンのアニメは欠かさず観てるけど、

 

ブログを始めたのが2010年だから感想は書いてないですね。

 

 

どうりで覚えてないわけだ汗うさぎあせる

 

 

 

2009年10月31日放送の「ザ・取調室」詳細ページはこちら

下矢印

 

 

 

こんな昔に1回やったのをシリーズ化するって凄いですね。

 

3、4 って続いていくのでしょうか?

 

 

 

 

 

では~パースター