本日発売のサンデー7号に掲載されているFILE1123「消えた誘拐犯」の感想です。
本日2回目の更新、1回目はこちら
※記事の一番最後に「シェリーのひとりごと」を追記しました(1月12日)
前回のシリーズ解決編が去年11月29日だったから約40日ぶりなので、いつもより早めの再開ですね。
内容的に長編のような感じはしないので、全3話のシリーズではないかと思います。
では、本編です。
FILE1123、シリーズ第1話、ネタバレしています。
今回は扉絵の前に1ページあるタイプです
学校の行きかな?帰りかな?
コナン、哀、少年探偵団の5人はお喋りをしながら道を歩く。
ヤイバー24周年記念バッジを胸に付けている光彦。
ヤイバーの正体の白金雷刃(しろがねらいは)が飼ってる猫によく似た野良猫がこの辺にいるらしい。
そんな話をしていると偶然その猫がそばを通る
トラカゲにそっくりだから間違いない。
ヤイバーは24周年
ヤイバーの正体は白金雷刃
ヤイバーの飼い猫の名前はトラカゲ
これって前から出てましたっけ?
YAIBAのパロディになってるけど、何か意味あるのかな?
で、その猫がボロボロの紙を加えていたのでコナンくんがその紙を広げてみると...
今週の扉絵(一部)...
異変告げる、この紙片はーーー
場面は変わり、バイクに乗った男を車で追いかける高木刑事と佐藤刑事。
やばい、やばい、やばい!!
このままコイツに逃げられたら、詩織ちゃんが...
と、追いかけながらかなり焦っている佐藤刑事
こうなった経緯を回想...
車の中で徹夜の張り込みがキツかったと話す高木と佐藤。
その近くでバイクを公園前の駐車禁止の場所に停め、公園内のごみ箱へジュラルミンケースを捨てようとしている男。
その男に対して佐藤刑事が警察手帳を見せ、そこは駐車禁止だと注意をする。
すると男はジュラルミンケースを道路に捨て、そのままバイクで逃走。
車の中の佐藤刑事のところへ怒鳴り込んできた1人の男性。
特殊犯捜査係の鳥羽警部だった。
バイクで逃げた男は身代金を取りに来た誘拐犯だった。
今朝、石神商事の会長の孫娘の詩織ちゃんが誘拐された。
誘拐犯を逃がしてしまった佐藤刑事も捜査に加わることになりバイクを追いかける。
追いかけているうちに神奈川県に入ってしまう。
その近くで駐車違反の車を取り締まる千速さん。
通り過ぎるバイクとそれを追いかける佐藤高木の車。
信号無視のまま走り続けるバイクの前に男の子が!?
慌てて佐藤さんもハンドルを切るけど、間に合わず男の子に接触しそうになる。
その瞬間、白バイに乗った千速さんが男の子の服を掴んで助ける。
バイクの男もそこで横転して、バイクを置いて近くの赤レンガ倉庫の人混みに消えて行った。
高木刑事が千速さんを覚えていた。
2人は婚活パーティーの時の殺人事件で会っている。
コナンくんから高木刑事に電話がかかって来る
今話をしてる時間がないという高木刑事にコナンくんは言う。
「もしかして、シオリって女の子が誘拐とかされてない?」
みんなの話をまとめる千速さん。
「シオリ助けて」と書いてある紙を見つけたコナンくん。
そこは誘拐された詩織ちゃんの家の近くだった。
コナンくんたちは近所の人に聞き込みをすると言って電話を切る。
佐藤刑事たち3人は赤レンガ倉庫の中を捜すことにする。
ヘルメットとジャケットが脱ぎ捨ててあるのを発見。
ポケットにはスマホも入っていたがロックされている。
バイクは盗難車、犯人の顔はわからない。
倉庫内を回り、空いてて入れそうなお店を探す。
パンケーキ店を見て、ここに身を隠したと見て間違いないという千速さん。
お店の中に入ろうとするけど、佐藤刑事は犯人に顔を見られている。
千速さんが佐藤刑事に服を脱げと言う。
車に戻り、車の中で佐藤刑事と千速さんが服の交換をすることに。
車の外に立っている高木刑事。
狭い車内で服を交換する2人が車をガタンガタンと揺らす。
高木刑事は恥ずかしそう
その時、着替え中のどっちかのお尻が車の窓ガラスにドンと当たり、それを高木刑事がバッチリ見てしまう。
高木(今のどっちのお尻...?)
やっと交換が終わって2人が車から出てくる。
佐藤さんの服を来た千速さん、少々胸がキツイが問題ないと言う。
じゃあ、旦那を借りると言って、高木刑事と腕を組み去って行く。
それを見て、何となく面白いくないという顔の佐藤さん。
パンケーキ店の席に案内される2人。
この中から捜すのは大変だという高木刑事。
いきなり、3人だという千速さん。
バイク乗りは左足の爪先をシフトペダルに引っ掛けて操作する。
だから左の靴の爪先が汚れてしまう。
この店内にそういう客が3人いたと、
だからその3人の中に誘拐犯がいる可能性は十分にある。
次号につづく...
わかりにくいかもしれないけど、千速さんは白バイ隊の格好なので、犯人に顔を見られている私服の佐藤刑事と服を交換したのですよ。
服を交換しても2人ともそれなりに似合ってますね。
千速さんの方が背が高いのと、胸がキツイって言ってるから千速さんの方が大きいのかな?
高木くん、お尻見ちゃってかなり動揺してましたね
どっちのお尻?って、ここが今週のあつ森のコメントの部分ですね
で、どっちのお尻なのか、そこは判明するのでしょうか?
まぁ、事件には何の関係もないんですけどね
今週は重悟さん出なかったけど、
次回、店内で事件が起きて、重悟さんがやって来て、スカート履いてる千速さんを見て驚く展開を予想します
誘拐犯は失敗したわけだから、もしかしたら仲間にお店で始末される可能性ないですかね?
殺人事件が起きないと重悟さん来ないですもんね。
千速さんだけで終わりはしないと思うので、重悟さんにも是非登場してもらって、高佐の方とダブルラブコメを期待しま~す
コナンくんたちは横浜には来ないだろうから、電話でのやり取りになりそうですね。
ボロボロの紙は折り目に従って折ると文字が変わる気がします。
シオリって、カタカナなのも気になるし、たすけての「す」の形も気になる。
破けて見えてない文字もあるので、同じような紙を用意して同じ場所で折ってみると何かわかるかも...
青山先生、横浜赤レンガ倉庫に取材に行って、美味しいパンケーキ屋さんに入ったってコメントされてたけど、事件にそのままパンケーキ屋さん出てきてびっくり
実在するパンケーキ屋さんだから、殺人事件は起きない気もして来ました。
佐藤刑事の失敗で誘拐犯を逃がしてしまったという、珍しい展開ですよね。
そういう理由からも、最後は誘拐犯をバシッと捕まえて欲しいですね。
とりあえず、今週はこのぐらいです。
では~
1月12日更新分の「シェリーのひとりごと」