今日のコナン、「36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)(前編)」の感想です。

 

 

 

何か、今回は原作と全然違うタイトルですよね。

そっくり同じ時もあるのに、ここまで別のタイトルが付くのは珍しいなと思います。

 

「完全犯罪」と書いて「パーフェクトゲーム」と読むって、何だか意味深ですよねはてなマークうーん

「パーフェクトゲーム」って、「完全試合」のことですもんね。

 

 

よく考えたら、今日は3回もブログを更新してましたね(^-^;

でも、1回目と2回目は予約投稿だったから、あまり今日書いたという感じがしなくて、このアニメの感想記事が本日初のような気持ちです。

 

まぁ、あと少しで日付けが変わりそうですが・・・あせる

 

 

 

 

5週連続の視聴者電話プレゼントです電話

 

今週は4回目です。

 

☎ 0180-999-188

 

 

詳細はこちら

下矢印

 

 

 

 

これ、カワイイし、めちゃめちゃ素敵な絵ですねハート(*^-^*)

 

コナンくんと同じスピードで走る麻衣ちゃんスゴイスノボDASH!

 

 

 

 

 

 

では、今日のアニメの感想です鉛筆

 

 

 

コミックス97巻収録の原作、前編、中編、後編の3部作の前編です。

 

感想にはネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 

 

中編、後編のネタバレが見たい方はこちらにあります。

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの原作回ですね本雪

 

 

この話がサンデーに掲載されたのは2019年2月~3月にかけてなので、もう2年経ちます。

 

今回もアニメの前に読み返してないんだけど、この話は結構鮮明に憶えていますね。

 

憶えているのは、暗号の謎解きOKチューリップピンク

 

暗号なんて、いつもは全然解けないんですけどね。

 

でも、この暗号はなぜか解けちゃったんですよね~チュー

 

ひらめいちゃったっていうかひらめき電球あの暗号の紙をじっと見つめていたら、ある形と似てるなってことに気づいて、それで、ある順番で読んでいったら、文章になったんです。

 

 

滅多にない、私の頭が冴え渡っていた貴重な回でしたキラキラ

 

 

自分で考えたい方もいると思うので、ここには書きませんけどね。

 

ただ、犯人は忘れちゃった気がするのよ叫び

 

 

それよりも、このシリーズは登場人物が超豪華ですよねキラキラ

 

トンネルの前にいた長野県警組の御三方も結構久しぶりです。

 

 

でもないか・・・滝汗あせる

 

唇の話で、高明さん出てましたもんね指輪

 

敢ちゃんと由衣さんも確か、電話のシーンで出てましたね。

 

 

今回はトンネルの前で髪をなびかせる高明さんのポイントが結構高そうな気がしました雪の結晶

 

原作だと髪はなびきませんからね。

 

そういうところが、アニメの醍醐味なんですよね。

 

 

最初に戻るけど、探偵事務所に安室さんが来た時の「安室透でーす」の「でーす」の言い方がチャーミングだなって思いました(〃´∪`〃)ゞ

 

ここも、ポイント高いでしょうね。

 

 

 

何かね・・・ストーリーを知ってるだけに、まだ前編の段階で余計なことを書いてしまったら大変なので、こんなどうでもいいことしか書けないんですよね(;^ω^)

 

 

しかも、この話は脇田さんも登場してるから、アニメの感想書くのも冷や汗ものです滝汗あせる

 

アニメ化された時って、サンデー原作派、コミックス派、アニメ派等、色々な方がブログを見てるから、それを念頭に置いて感想を書かないとならないのが一番大変だったりします。

 

 

なので、アニメの感想は新作のアニオリの時が一番書きやすいですね。

 

全員が初見なので、一番気楽で楽しく書ける気がします。

 

 

 

 

 

次回、5月1日の放送は・・・

 

1004話 「36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)(中編)」

 

 

 

 

安室さん、ドアップですね照れ

 

これはどこのシーンだっけかな?

 

 

来週の中編も楽しみにしています。

 

 

 

 

では~パーふんわり風船星