もう年末なのに、何一つ変わらない大和です。




それにしても金がない。欲しかったカレンダーも買うのを諦め、今年中に買う予定だった手帳も来年に買うことに…。お金って何でこんなにすぐ消えてしまうの???誰か教えてー  だりゃー!(パクリ)



嘆いてもしょうがないですが、夢は満ち溢れてる大和です。今年もあと3日ですね。ほんとに早かったです。3月まではまだ学生でした。学生を卒業してからバンドを始めて、あっという間に12月。あっという間ということは充実していたんでしょうか?悲しいほど早いです。もっといろんなことをやりたかった…。しかし、ここでいろんな反省ができるということは来年に活かせる証拠ではないでしょうか?来年は濃い年にします!そうだ!まず目標を立てよう!




そう!来年はツアーに!ツアーと書いて音楽旅行と読む!



これしかないでしょう!やりますよ!




続け!

ネット代をはらってなかったので、2週間前に止まりました。いま復活しました!マジ長かったっす…。 そんなわけで、下北沢モサイクでのライブは終わったわけです。壁が一面真っ白のモザイクは本当におしゃれです。そんなおしゃれなライブハウスにたくさんの人が遊びに来てくれました!ホント感謝しています。ありがとうございました。もっともっといい演奏ができるようがんばります!そして、今後はネット代をしっかり払おうと思った大和でした☆なんかテキトーでごめんなさい…。 続け!だりゃ!(パクリ)

寒いです。こたつを出したのはいいんですが、肝心の電源コードが見つかりません。大和です。



あまりスポーツのやらない僕が、書かなければなりません。このことは!

地元山梨のサッカーチーム、「ヴァンフォーレ甲府」

ついに!





J1に昇格!



これは、かなり驚くことなんです。ヴァンフォーレってほんと弱かったんですよ。そしてかなりビンボー。
僕の高校の裏におんぼろの選手寮があったんです。小さいグランドしかないから(もしかしたらなかったかも…)、近くの競技場を借りて練習をしてたのを覚えてます。J2で最下位を取り続け、弱い弱いとみんなにいわれ、一時期は存続不可能といわれたくらいです。。そのヴァンフォーレがJ1。ほんと信じられないです。サッカーもしないし、見ない。こんな僕ですらうれしいことなんです。山梨県内はきっと大盛り上がりのはず。

僕はとても勇気をもらいました。あきらめなければ必ず勝つ日が来るんだなぁと。バンドも、来年はいろいろとあるんだろうと感じています。来年が勝負と僕は思ってます。つらいことの連発かもしれないけど、あきらめずにがんばりたいと思います!いつでもポジティブ精神で行きます。ネガティブだと暗くなります。大和でした。






ありがとう、そして続け!

お土産に買ってきたお菓子を食べてしまった大和です。ごめんなさい。


昨日は渋谷へライブを見に行きました。アルカラというバンドを見ました。今回見たのは2回目ですが、すばらしいバンドです。鳥肌が立ちます。


渋谷という場所は、実は東京にでるまで来たことがなかった所です。いまどきの高校生が遊びに行く場所と言ったらベスト3には入る場所でしょう。普通ならね。僕は違いました。ちなみに高校時代の東京ベスト3は、御茶ノ水、浅草、秋葉原でした。






勘違いしないでください。全部楽器屋さん目的ですよ。特に秋葉原で反応したあなたっ!!!




渋谷はほんと人がすごいですね。ハチ公前に集合も出来ない状況ですよ。あまりにも人が多いため、最近はハチ公上で待ち合わせする人もいるそうです。僕の身近にいます。

東京に出てからよく渋谷に行きます。電車じゃなく、原チャで。渋谷で気に入ってる所はやっぱタワレコです。1日遊べまね。でも最近は余裕がなくてタワレコで遊ぶことが少なくなりました。

僕らのCDがタワレコに並ぶ日を夢見て、練習がんばります。


そしてカズ!遅刻はしないように!



つづく。

スタジオに行ったら、聡が3人いた夢を見たやまとです!今ものすごくやる気あふれてます!昨日からすごい!いいフレーズがどんどん浮かびまくってます!頭の中でメロディーが飛び交ってます!歌詞もかけそうな勢いです!この勢いで曲つくりだぁ~!




ちなみに、この内容に聡は関係ありません。




続け!


今日はスタジオでした。新曲を2曲作っております。ともにすばらしい作品です。早くライブでやりたいです。


スタジオに行く途中にすごい人を見ました。全身紫色のジャージで装い、小学校でおなじみの赤白帽子(みたいな帽子)をかぶり、真っ赤なママチャリ(前と後ろにかごがついてる)に乗ってるおじいさんを見ました。時速40kmは出てたと思います。とにかく速い。路上を走ってました。かなり右寄りで。


それより、最近ホント寒いですよね。僕はバイクに乗ってますが、手が寒いです。ホント。軍手の意味ないですよ。あと足。くるぶしの辺りが冷えます。



皆さん、風邪をひかないように!




そしてカズ遅刻はしないように!

昨日は北浦和でライブでした。失敗がものすごく多かったのに、なんかすごいいいライブだったような気がします。だんだん自分らしさというか、自分にしかできないドラムってのがわかってきたような気がします。自分のスタイルを確立させるため、日々精進です。

最近、ライブ前になると必ずと言っていいほどみんなミスドに行くんですよ。何でなの?習慣になったのかわかりませんが、不思議とライブの前はドーナツが食べたくなります。ドーナツといえば、昔「晴れ時々ブタ」っていうアニメで、ドーナツを食べ過ぎておなかに穴が開くというのがありました。いくら食べすぎだからっておなかがドーナツになるわけないじゃん、でもほんとにあるのかなぁと子供の頃考えたころがあります。今思えばアホです。aho。そんな子供が今では北浦和でドーナツを食べてるわけですよ。はい、意味がわかりませんね。



次は、年末ライブ!がんばります!



続け!

今日から12月です。1年ってあっという間に経ってしまいます。ホント早い!今年の3月までは学生でした。毎日があっという間に過ぎてきます。だから1日1日を大切にしたいと思います。


ついに、ハリーポッターを見ました!感想は、2時間があっという間に過ぎたって感じでした。ホントびっくりしましよ。完全にハリーの世界にのめりこんでました。ハリーポッターは夢のある話ですね。魔法使いですもんねー。僕は1作目から見てますが、内容がだんだん濃く、そしてグロくなってるような気がします。3作目とかクモがいっぱ出てくるし、今回は登場人物が死にます。1作目がかわいく見えますよ。そういえば5作目、だいぶ前にでてるんですよね。またハリーにはハマりそうなやまとでした。




思えば高校時代の後輩に、あだ名がハリーって子がいました。


ぜんぜん似てません。俺より身長でかいしっ!



続け!

今日、山梨からかえってきました!バスで約2時間でした。電車よりバスのほうが安くていいです。しかも指定席で座れる。いいですね。


実家ですごいビデオを見つけました!もう解散してしまった聖飢魔Ⅱのライデン湯沢(Dr)とゼノン石川(Ba)による教則ビデオ!かなり熱いです!なんで家にあったんだろう?不思議でしょうがないです。誰かから借りたような記憶もありますが、そんなことはさておき。笑

中身はすごかったです。「今日は人間どもにリズムを教えに来たのだ」とか言ってますが、2人ともうまい!教則ビデオを出すくらいですからね。2人のセッションはかなり勉強になります。あんなメイクしておきながらかなりのやり手でびっくりです。僕もまけません。笑顔で勝負です。


続く。

今日は山梨からお送りします。僕は25日から山梨にいます。沖縄のいとこがオーストラリアの学校に行ってまして、先週日本に帰ってきたのです。それで山梨観光に来てました。いとこは温泉が大好きです。(とっても田舎娘なので)山梨に来る目的も温泉です。僕は今まで温泉があまり好きじゃなかったんですが、しょうがなく温泉に入ってみましたー。




うわっ!!





きもちいぃ~。



18年間山梨にいましたが、何でいままで入らなかったんだろうとちょっと後悔してます…。

今日は山中湖の近くにある温泉に行きました。そこは浴場から富士山が一望できます。富士山の近くの温泉だけあってでかい!マジでかいです。とてつもなく!

また山梨にかえったら一人で温泉めぐりをしようかと考えるやまとでした。


続く。