編み物はプレゼントとして成立するのか? | まだ死なないよ!日々良好

まだ死なないよ!日々良好

2015年1月ALK融合遺伝子肺癌を告知された!ふぅたんすの、ふぅたんすによる、ふぅたんすのためのブログ。
胸膜播種アリで抗癌剤治療をしながら、あほ力全開で送るオカン生活。トイプー、フレブル&三毛猫飼い。
長男理系、次男文系大学生。ついでに私も通信学部3年次編入

お弁当の人から、子どもが巣立って迷走してる人になっていたのが、朝ごはんの人を目指して再起を謀っていたのに…!?

年末年始の子どもの帰省ですっかり生活パターンが狂いました ふぅたんす です。

朝ごはん、子どもに合わせてパン食に舞い戻り💦

小正月(15日)が来ようというのに、生活パターンが取り戻せてません!


代わりと言っては何ですが…

かぎ針編みで編んだものを上げておきます。


母親の誕生日にプレゼントした…





薔薇の花…
ちゃうで

帽子やで。


あと…
ストーンウォッシュデニム風のDMCの毛糸で

マフラー編んだんやけど…
自分で使うか悩んでるねん。
(これはYouTubeのオリンアムさんの動画見ながら編んだ)
おーーい、旦那ーーーー、バレンタインに欲しいか????
(喜ばない気がする。)

仏像彫刻の先生が再起不能らしくて、新しい先生を探し中らしく3月末までお休みになったので、
自主練習もしようがない時に
お地蔵さんに前掛けとか帽子とか被せているのを見て、(長生きできるなら)ああいうの出来るBBAになりてぇな…と編み物始めました🤣

最近はなんでも買えるから、特に編む能力も必要ない気がするし…

プレゼントとして貰うもので編んだものって果たして嬉しいのか???

どうなんやろ?


皆様のご意見を伺いたいです!


編み物、貰っても怨念こもってそうで重いやん?