京都は市バスで移動した方が楽でし!! | まだ死なないよ!日々良好

まだ死なないよ!日々良好

2015年1月ALK融合遺伝子肺癌を告知された!ふぅたんすの、ふぅたんすによる、ふぅたんすのためのブログ。
胸膜播種アリで抗癌剤治療をしながら、あほ力全開で送るオカン生活。トイプー、フレブル&三毛猫飼い。
長男理系、次男文系大学生。ついでに私も通信学部3年次編入

先日、次男をたたき起こした後、見送ることもせずに車で京都へ向かいました。

子供達の受験に触発された旦那ちゃんが、自らもスキルアップを図っていて、京都に行くというので、同行してみた!…という「移動賃金浮かせよう旅」でした。
何より自家用車はトイレ問題(投薬後の頻尿と、突然&度々くる腹痛激痛&お腹ゆるゆる→長時間トイレにお籠り)に対処しやすい。新幹線ならともかく、在来線は怖いし辛い、観光バスの団体旅行なんて集団行動自体が無理だーーー

ということで、試験会場に旦那ちゃんを叩き込んだ後は、バスと徒歩を駆使して1人プラプラ行きたいところへ行ってみたーーー!!

京都到着9時前。

京都駅から市バスに乗る。
100系D1乗り場。
清水寺~祇園~銀閣寺のラインを走るバス。
7割以上が外国人!!(゜ロ゜ノ)ノ
バスの乗り場整理の白髪の男性…どう見てもお爺ちゃん…片言?日本語発音の英語で旅行客をさばいていく。スゲーーー!!

で、中国語、韓国語、英語…あと他色々…外国語の案内は多いのに日本語案内はよく分からず
切符を事前に買うシステムなのか小銭で乗って良いのか分からず、挙動不審にとりあえず乗る。

どこまで乗っても1回230円らしい。小銭もSuicaなども使える。←当たり前だよね(笑)

が、どーもバス乗り場前にあった外国人が長蛇の列で並んでた自動販売機で1日乗り放題600円のカードが売られてたみたい。
後の祭り!!
…買えば良かった…が、外国人しか並んでなさそうだったし、外国語ばかり目立って日本語案内が目につかなかったもの(>_<)

観光地行き(←ここ大事)の市バスは7割位が外国人。ギューギュー寿司詰め。
清水寺と祇園を過ぎた頃から空き始める…が、座れはしない。

でやって来たのが!!


大鳥居の前。
平安神宮に行くのさ!!

以前にセレブ婦人誌が木村多江さんの京都旅を特集していて、平安神宮へお詣りする歳に「花御札」なる木札を毎月頂いて(買って)帰られるそうで…
それがめっちゃ素敵だったの!!

これ↓


赴きと季節感が交雑した文化を目の当たりにすると、
やっぱり日本の国は五穀豊穣、神の国だと思ってしまう…仏教徒だけど。



この神門を入った左手で取り扱ってたけど、今月の桜が品切れ!!

行き場のない思いを抱えてこのまま帰ろうかとも思うも、やるせないので拝観料を払って奥庭を散歩する。


めっちゃ綺麗。
桜は終わっているし、皐月や菖蒲には早く花は少ないけれど、素敵すぎ。
これは旦那を連れて来たかったぞ…と心洗われる。

庭を巡った後、せっかくなので神殿に…
と中に入ったら中の売り場?に今月の花御札、在庫あった!!
門の人、教えたくれたらいいのに!! もう

この後、
四条河原町にバス移動して、錦市場へ。


目的は…


「有次」さんで弁当の抜き型を買うこと。
思った以上に本物の有次さんの型は細工が細かくて、鋭利で抜きやすそう。高いだけ…評判が良いだけはある!!
高価なので気に入ったのを2つだけゲット。

後は錦市場をプラプラ
まぁ8割が外国人?しかも食べ歩き。
そして、ものすごい混雑。
ここでも普通のおっちゃん、おばちゃんが日本語発音の英語駆使!!スゲーーー
英語=商売 なんだね
日々の生活に密着してたら、英語も定着するのね
もう恐れずにとりあえず英語を口にしてみるに限るのだろーね

モロコとか雀とか鶉の開いたのとか面白い食べ物がいっぱいあって、中でも沢山見掛けたのは、イイダコ。人気なのか?りんご飴状態で売られてました。
旦那にはドジョウの蒲焼きとやらを一皿買って帰ったけど、
お土産話の後で「雀とかも食べたかった」と…(^-^;
でも外国人の人たちは食べ歩きが主で、雀にしても串焼きだったから、『そのまま渡されてもなぁ』と思っちゃったんだもの。
ここも旦那を連れて行けば良かった場所だね。

そして、英語は恐れずに喋ってみよ!!だと実感しました。

あとは、百貨店行ったり、地下鉄で京都駅に戻ったり…
めっちゃ歩きすぎて足が棒…ならぬ、足腰が筋肉?痛。運動不足が露呈しました。

運動しなきゃ!!

今回勉強した京都旅の心得。
皆さんのアドバイスになれば…
市バス乗り放題カードを外国人に混じって入手せよ!!

です。
修学旅行生がタクシーチャーターして観光地を回っているのを尻目に格安市バスで観光地巡りもオツでした。

京都は数分おきにバスが来るし!!
田舎に住んでると公共交通機関が数分おきに来るのが1番羨ましいのです!!!!

そして、もちろん。
帰宅後は意識を失うほど撃沈でした。
数日後の今でもまだ足腰痛いし(>_<)

少しは運動しよう!!