ハムフェアで買いそびれてしまったGAWANT(しながわアンテナ)、ネットでいろいろ情報を集めて、製作してみました。

 

 

秋葉原の千石通商でトロイダルコアとポリバリコン、ポリバリコンのダイヤルを、秋月電子でBNCのコネクタ、マルツでタカチのケースを巡回して購入

 

ロッドアンテナは、以前購入した長さ1.2mのものがあったので、それを使うことにしました。

 

組み上げて、アンテナアナライザー(SARK100)に繋いでみましたが、14,21メガでポリバリコンのダイヤルを回すと、SWRが3.0位まで下がりましたが、他のバンドでは全然ダメで失敗作?と思いました。

 

次に、FT-817に接続して、14メガで試してみると・・・

 

 

ポリバリコンのダイヤルを回すと、FT-817のSWRのバーがきれいに消えていきました。

 

他のバンドも試してみましたが、10~28メガまでは、使えそうです。

 

明日から全市全郡コンテストが始まりますが、これまでお手軽移動で使っていたMFJ-1899Tと聞こえ方や飛び具合を比較してみようかと思います。

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村