田宅宮は不動産以外に〇〇もみます。 | 欽天四化紫微斗数と陳老師の八字と進化占星学

欽天四化紫微斗数と陳老師の八字と進化占星学

台湾の易学の大家である陳永瑜老師直伝の欽天四化派の紫微斗数と八字(四柱推命)、
そして今世の魂の進化の課題をみる進化占星学(西洋占星術の一つの流派)について
お伝えします。
占風鐸・オンラインスクール
主宰 田中宏明

先日、鑑定させていただいた方の田宅宮には生年ABがあり、左輔右弼もありました。

とてもよい田宅宮。

複数の不動産を所有できる有徳の方です。

工務店を経営されている方(男性)で、今後、大手のハウスメーカーの傘下に入って拡大をしていくのがよいかどうか・・・といったご相談でした。

この方は、六内宮にABD。

生年Dの宮が疾厄宮で、欽天四化では独立自営の命盤。

ただ、残念ながらこの疾厄宮の状態がよくないので、本来は、公共機関勤務、学校関係でのお仕事が適職です。


さて、西洋占星術でみると、2ハウスに3天体、そして3ハウスが射手座で太陽と水星もある。

わたくしとよく似た出生図です。

わたくしはこの工務店の社長に尋ねました。

「あなたは教える仕事や教育関係に向いている星をお持ちですが、過去にそんな仕事をしたいと思ったことはありませんか?」

そうしたら、この社長さんが言われたのは、大学時代の研究室の教授に、大学に残って後を継いでくれないか・・・、と。

わたくしは、「それは残念なことをしましたね。もし大学に残っておられたら非常に優秀な多くの生徒さんに恵まれたと思いますよ。」

田宅宮はお弟子さんや生徒さんもみます。

因みに、わたくしの台湾の師である陳老師も田宅宮にABがあります。

一度、お聞きしたことがありますが、陳老師のこれまでのお弟子さん、生徒さんは4,000人はおられるということです。


わたくしはこの社長さんに助言として、つぎのようなことを申し上げました。

これからは大手の傘下に入って経営を拡大するより、自分が住んでみたいという理想の家をお客様に提案し、一緒に創っていくような経営のほうがこれからの時代には合っています。

また、いまは人手不足で従業員を確保するのも大変ですが、従業員というよりお弟子さんという気持ちで指導育成に力を入れ、一緒に成長していくようなコンセプトで会社経営をされると従業員に困ることはないと思いますよ・・・、とお伝えしました。


西洋占星術を少し知っていたお陰で、よいアドバイスができたと自分でも思っています。

田宅宮は教室、学校をみてもOK。

そこにABがあれば、優秀な多くの生徒さんに恵まれるという象意もみることができるよい事例でした。


占風鐸・オンラインスクール
https://online.e-suimei.com/
主宰 田中宏明





https://online.e-suimei.com/p/by
本サロンの動画講座では、欽天四化紫微斗数、八字(四柱推命)を中心に、進化占星学も取り入れています。
台湾の東洋命術の大家である陳永瑜老師直伝の欽天四化紫微斗数と八字、それに進化占星学を加味した3命術の勉強は、わたくしのみならず真摯な運命学愛好家の魂に響くと思っています。




●田中宏明のアマゾン著者ページです↓
https://amazon-author-page/



占風鐸・オンラインスクール