ブログに書くことがないと悩んでいる方に | 欽天四化紫微斗数と陳老師の八字と進化占星学

欽天四化紫微斗数と陳老師の八字と進化占星学

台湾の易学の大家である陳永瑜老師直伝の欽天四化派の紫微斗数と八字(四柱推命)、
そして今世の魂の進化の課題をみる進化占星学(西洋占星術の一つの流派)について
お伝えします。
占風鐸・オンラインスクール
主宰 田中宏明

■ブログに書くことがないと悩んでいる方に

わたくしの生徒様で、占いを副業としたいと思っている方には、ブログをされることを強くお奨めしています。

占術の勉強と同じくらい、ブログを書き続ける努力をしないとお客様は来てくれないからです。

占い師、鑑定士の仕事は独立自営でできますが、営業も自分でしなければならないということです。

しかし、よく耳にするのは、「ブログに書くことがない・・・」、「何を書いたらよいのかわからない?」というお声です。

日記帳のブログは、有名人なら兎も角、普通の方では読者は増えません。

占いの仕事をしているということが一目でわかるブログのタイトルにして、投稿内容も読者の方が何か参考になるようなブログを書いていく必要があります。

この「何か参考になるブログ」ということに少なくない方が躊躇されたり、数件のブログ記事を書いただけで行き詰まったりします。

そこで、そういう方にお奨めしたいのは、フォロワー数が多くて自分も関心のあるブログをリブログし、それに自分の感想を少し述べて投稿されるのがいいと思います。

人気のあるブログに便乗させていただく手法です。

アメブロのリブログは、ツイッターのリツイートと一緒でとても優れた機能と思います。

これなら、そんなに苦労せずにブログが書けるはずです。

あと、ブログのデザインはそんなに拘る必要はありません。

アメブロも、センスのいいブログのデザインが無料でたくさんありますので、そのなかから自分のブログの内容と照らして、マッチしたものを選ばれたらと思います。

あえてひとつだけ改善したらいいと思うのは、ブログの記事のフォントです。

読みやすいフォントサイズにするのがいいと思います。

アメブロも最初の設定は、フォントサイズは少し小さくて読みにくいように思います。(とくに年配の方には)

そしてわたくしは読みやすいフォントは「メイリオ」と思っています。

因みに、わたくしの本ブログのフォントの種類は「メイリオ」に変更しています。

アメブロのフォントの種類もサイズの変更も、いろいろなサイトに紹介されていますのでそちらをご参照ください。

読者の方に、ご自身のブログに対してよい印象を持っていただけるひとつの要素と思います。


きょうもお読みいただき、有り難うございました。

占い教室・占風鐸 田中宏明


●2020年10月開講の欽天四化と八字講座のご案内↓
https://ameblo.jp/fuushu/entry-12611317956.html


占い教室・占風鐸
個人レッスンのご案内(※現在スカイプのみの対応)

田中宏明へのお問い合せ

鑑定のご案内(現在、スカイプでのみの対応)
★只今、2020年11月の鑑定ご依頼を受付中!
 ※10月の鑑定ご予約の受付は終了しました。



田中宏明
占い教室・占風鐸 代表

2013年5月にはじめて台湾台中市の陳永瑜老師(写真左)に機縁を得る。
以後、訪台25回(2019年現在)を重ね、定期的に飛星派並びに欽天四化派の紫微斗数や八字の伝授を受ける。
未だかつて知られていなかった欽天四化派の紫微斗数をこの日本に広めることを決意し、目下、神戸と東京で鋭意教室や個人指導を行っている。