今日は14回目の結婚記念日でした
なんだかんだ色々ありましたが、仲良くやってこれてよかった
そして、最期を迎える時にお互いがこの人で良かったなと思えるような夫婦でいれたらなと思ってます
そんな今日は結婚記念日のランチに旦那と行きました
2ヶ月前くらいから予約して

どれもこれも美味しすぎました

この左下のフォアグラは私が追加させてもらったので、1800円プラスやけど、それ以外の前菜2種類とスープとメイン、パンとデザートとコーヒー付きで3500円

これはかなりリーズナブルでした

旦那はメイン2種類出てくる4500円のコースにして、しかも3杯くらいアルコールのんだし、私もノンアルコールカクテル2杯くらい飲んだのに13000円

絶対お得ー

また産まれるまでに行きたいわぁ

しかし、体重はこの前栄養指導であすけんとかみせていうことなしといわれたのに、相変わらずうなぎのぼり

また明日から頑張ります


検診に向けて少しは減らせててんけどなぁ

今日は夜はもう海藻サラダのみにします

そんな結婚記念日のプレゼント、旦那からは手紙だけでしたが私からはこれを買いました

最近白湯に目覚めてる女子みたいな旦那に
喜んでくれるはずー
そして、父は入院してからどんどんADLが低下して、もう完璧寝たきり。
ご飯すら自分で食べれないし、今まで普通食やったのにいまやとろみ食にさせられてる。
病院の面会時間が10分しかなくて、なかなかいっても刺激になるほどいれないし、この前なんて私の名前もわからなくてショック。
家に帰ってくるなんて今のところ絶望的で、それなら今の実家は広すぎて家賃も高いし、我が家からも10分くらい自転車でかかるのでもう少し近いところに引っ越してもらおうかと‥
しかし、犬付きとなるとなかなかいい物件がないのと、そこまで近いところがなくて‥
それならと旦那が同居を提案してくれた
確かに節約とか色々考えたら同居はいいのかもしれないけど、私がストレスで無理な気が‥
母とずっと一緒とか耐えられへんー
一人目の里帰りでも産後1ヶ月ちょいで限界で自宅に帰ってきたのに‥
どーしたらいいのかなぁ