皆さん、こんにちはテルです😊


うーんと最近は、天気があまり良くなく海上は時化の日が多いです🌊


ヒラスズキ狙いにも行きたいんですが、行ったら波が一気に落ちてダメだったりガーン行くヒマがなかったり笑い泣きなもんで、まだ今年はヒラスズキ釣ってない(笑)

もうすぐ、春ヒラ始まりますww


さてさて、そんな中❗️

息子の同級生がイカが釣れたからと持って来てくれました。


どれどれ👀んっ❗️デカッ‼️


大きいのは、2.3キロ🦑

横に並べている一升瓶より大きいです。


何でも、時合いが来て30分ぐらいでバタバタ友達と10杯ぐらい釣れたらしい。


久しぶりに大きなイカを見たよ‼️ありがとう😊


こんな大きなイカを見たもんだから、自分も釣りたくなって(笑)


ついついエギング❗️

だけど、雨は降るは❗️風は強いは‼️

そんな昼休み…


車のリアドアはね開けて、雨風から隠れるように




悪天候過ぎましたが、何とか2杯釣れました照れ

さすがに、2.3キロとは行きませんでしたが…


あとは…休日のみ行ける夕マヅメのアジング。


ただ、これも爆風に見舞われますタラー

もしかして…オレ、雨男❓ってぐらい悪天候に見舞われます笑い泣き


夕陽を西の空へ沈んで行く。


そろそろ、釣れてくれないかなぁ〜❓

だんだん暗くなって行きますが、一向にアタリ無しタラー


これは、ヤバいかもしれないガーン

このまま夕マヅメ来ないんじゃないかと心配にすらなります。


黙々とキャストを繰り返しアセアセ

爆風で暗く、ジグヘッドがどこへ飛んで落ちたか分かりません。


いつもなら、ひったくるような明確なアタリと重量感を感じるのですが❗️昨日は、全く違う感じでした。


コツッ。コツンッ。んっ⁉️マメアジだろうか❓

そんな小さな小さなアタリハッ


一気に食うのではなく、恐る恐るついばんでるよう。


あれ❓マメアジか⁉️と手前まで来てようやく引く。

おっと、マメじゃないのか👀


そんな感じで食いは渋かったです。


どうにか4匹でした。もうちょっと釣れてくれないとなぁ〜


MAX35センチでした


すぐ隣りで、のび太も投げてましたがマメアジのみ🤣


今日も、ヒラスズキやアジを狙いたかったのですが❗️

保健所の衛生講習会笑い泣き


明日から、またマイペースに釣りして行くとするよ。


ではまた、仕事頑張ります‼️