昨日、休日月曜日海は、爆風爆時化・鬼時化
北北東の風・波高3.5メートル地獄絵図を見るようである
島の北・東側は立つことさえ許されない。
そこに立つことは、自殺するも同然。
うーん、せっかくの休みなのに困ったなぁ…
東側はアウト北もアウト
北北東の風、島の北部ウネリが回り込む、ギリギリ端の釣り可能なポイントに立った。
普段は行かないポイントだが、せっかくの休みに何も釣らないのも淋しいので…
自分の立ち位置は、ウネリが回り込み🌊セットが入った時だけサラシが広がる感じだった。
その先、20メートル岩の向こうは超絶爆風が吹きつけている。とてもじゃないが立ってられないほど
ここから先に行ったら死ぬなので、ギリギリ波・風がかわせる立ち位置で❗️ここでも、時折吹き飛ばれされるような突風が吹きつけて来た。
初めてのポイントで、魚に会うことが出来るのか…
ゴロタ歩いて、時化と影の境目まで来た。
よし、やってみるか
風に吹かれ飛んでくるしぶきを浴び続け、セットが入るその時をじっと待つ❗️
しぶきだけで、結構濡れ濡れである
その時が来た決して完璧と言うサラシではなかった。
さあ、出て来いゴンッ
車走らせ島の反対側まで来た甲斐があった

たった一本の魚を釣るためだけに❗️ポイント移動して、投げることもなく一本満足で終了‼️
4時に車から降りて、ゴロタを歩き❗️
その一本を釣り、ゴロタを歩き車に戻った。4時半だった…ワンキャスト❗️ワンキャッチ‼️だけの為に、片道20分往復40分(笑)
休日の釣りが、たったワンキャストの釣り🎣
一発勝負も一発勝負
一魚一会。

爆時化から一夜明け、朝寝坊で釣り行けず

昼休み、爆時化がウソみたい波がどんどん無くなる中で釣りをする。
釣り時間は、30分ほどでした。
明日(水曜)と明後日(木曜)、子供たちの入学式のため❗️お昼のランチは、お休みさせていただきます。