皆さん、こんにちは
切られたかと思いきや、テトラに擦られフック外された…放心状態。

12月に入り、一気に寒くなりました。
日曜日も、朝から青物狙いに出掛ける予定でしたが!
数年前!サーフィン中に腰を岩にぶつけて以来、忘れた頃に古傷が痛むように腰痛アイタタタッ
が出てしまい断念し、雨降り出して寒いのもあり部屋でゴロゴロ。

自分の不注意によってのケガ。なので、サーフィンが悪いなどとは一切思っていない。
腰は痛むけど、仕事して迎えた月曜日。
以前として腰は痛いが、朝から青物ヒラマサを狙い出陣

だけど、ヒラマサは現れず

うーん🧐青物の次は、何狙いで行くかなぁ

日曜に降った雨後…雨上がりシーバスを狙ってみる。
が、しかし!釣りをしていて、これ以上このポイントで長居しても大した魚は獲れないと判断して釣り時間15分でポイントをあとにする。
嫁との買い物時間が押した。
日暮れまでそんなになかったので、夕マヅメのクエ狙いの餌のアジを釣りに行く。
餌のアジは、十分に釣れた

今までも、何度か釣ったことがあり想定内!
アジングに使っているのは、ツララ・groovy 80s
最初、デカアジだと思って喜んだら!1キロぐらいのヌーチー
タモは、車に乗ったままなので!ぶち抜いた!!

さてと、餌のアジも釣れたしでクエ狙いに移動した。
しかし、この月曜日が爆風で
めっちゃ寒い🥶

少し早めに泳がせをスタートする。
日は西の空に沈み、そろそろかと思われる。
だけど、ギリギリまだ少し明るかった。
泳がせてるアジが元気に泳いでいるのが、時々ロッドに伝わって来ていた。
いないかなぁ…寒いなぁ…まだかなぁ…
次の瞬間、先ほどまでと違うヌンッとした重みを感じた
喰ったか


その重みを感じつつ、思い切って合わせを入れる。
ロッドが、ぶち曲がった
重い




こりゃあデカい、潜られてたまるか
そんなロッドをゴンゴンもって行く
ウソだろ






潜られてたまるかで!ロッドを上に持ち上げる。
次の瞬間、一気に沖へ
ウワワワワッ




急に前ヘ引っ張られて、危うく海に堕ちるかと思ったが踏み止まる。クックックッ…
これ
アラじゃねー




ヤズでもねぇーっ!朝全然ダメだったヒラマサやしーっ!!
てっきりアラと思ってたら、そこそこデケェ〜

ロッドよりも、腰がへし折れそうで悲鳴を上げる

うわーーっ!ここでかよ(テトラ)!!
腰の痛むオッサンと、元気いっぱいのヒラマサとのやり取りである

トムとジェリーなみに、海に竿ごと引っ張り込まれそうになる。
『ちょっ
待てよ
』キムタクばりに何度も叫びながら(笑)


それでも、ゴリ巻きして頑張る。
その姿が見えた
デケェ〜し


うーわ、これはキツい

ジィーーーッ、手前で一気に走られテトラに擦られる。あぁーーっ、無理ぃーーーっ!プンッ


あれは、獲れないや。
タモに入るサイズでもなかった

思わぬ想定外に、寒ささえ忘れてやったが無理だった
と、途端に寒さが戻ってくる(笑)

その後、アラを狙い釣りを続けてみたが!
あれだけデカいマサが大暴れした後だ

当然のごとく、アラが食って来ることはなかった。
悔しさよりも、仕方ない思いがした…
極寒の釣りから帰り待っていたのは!
最後は、負けてしまったけれど!
魚に会えた
良い休日だったように思う…

海!何が起こるか分からない!!
そう、壱岐の島に教わった感じがした。