昨日の月曜、正月も終わり休み。


子供たちの冬休みも終わりなので、お昼は家族で牡蠣を食べに行きました。


しおり嬢、冬でもTシャツ&短パンですタラー
元気なのは良いことなんですが、周りの人から寒くないと!?言われっぱなしで、親の方が少々恥ずかしい(笑)

牡蠣をお腹いっぱい食べて晩御飯の買い物も終わり、ぷらりちょい投げに出掛ける。


さて、せっかくの休み何釣ろうか…?
久しぶりにアジングしてみようニコニコ


正月の遠征組の感じでは、あまり良くなく渋いようだったからな。釣れると嬉しいが…


だからといって、勝本などまで行く気はなく!
あくまで近場ポイント。釣れても釣れなくても、すぐ帰れるからの理由。


4時ぐらいからだったかな、とりあえず漁港の停泊船などの下などアジの群れを見つけながら投げてみる。


船の下に溜まるアジの群れ、その中に数は少ないが!まずまずサイズのアジの姿を発見した。これから夕マヅメ向けて良いんじゃないの爆笑妄想する(笑)


まだまだ明るいけど、投げてみっか!
潮は、ど干潮からの上げ潮。波止場の影に大量のアジ群!!夕マヅメまで遊びながらでスタート。


ワラワラで、一投一匹がエンドレス。

あっという間にバケツは、バチャバチャなった。

太陽が西の空に沈んで行く!
夕マヅメ、これからデカいアジタイム来るんじゃねぇーの爆笑!!ワクワクしながら釣りをするも、暗くなるにつれアタリが減ってる気がするタラー気のせいか?


早々に、街灯がぼんやりつき始めた滝汗
あれっ?夕マヅメって、これからなのにシーーンタラー


最後の最後にデカいアタリとらえて切られるえーんオーマイガー…


暗いし見えんしで、新たにノット組む元気なしガーン
帰って、晩御飯でも食べよ。


まぁ〜数だけは(50匹ぐらい)釣れたがサイズがねタラーまあ、遊べたからいいかニコニコ

ホントは、このサイズ釣りたかったけれど!
まあ、これからチャンスあるから!次は、サイズ狙いアジング行ってみよう照れ


今年は、50オーバー釣りたいね爆笑