一昨日も、ヒラスズキ狙いで朝から出撃

そんな朝から3バラシ
そして昼からノーバイト(笑)悔しいです。

なので、昨日の朝から、ちょい投げリベンジ

朝から言うても俺なんで!スッキリちょい見の8時半出撃!!
ド干潮からの上げ小潮、いつものポイント水がない

仕方なくゴロタ歩きながら、この潮位で魚が身を隠せそうなサラシをピンで撃っていく。
あちこち投げながら、とうとう来ちまった

魚かけてもランディングが非常に難しい場所

しかし…魚が居るなら、ココだろう

バラシ&最悪ルアーロスト覚悟で撃っていく

ウネリの強い波バンバン這い上がって来る。
魚を釣るより、波に最善の注意をはらわないと殺られる。だから、かけても難しいのだ…
ドサドサ来る波の中、魚がルアーを見つけやすいサラシが広がる瞬間を待ってキャスト。
フルキャストはせず、足下の払い出しをピンポイントで狙い撃つ
さあ、来い
サラシにルアーを漂わすと、ゴンッ
おっしゃっ食った




だが、問題はココから
波を見つつ、瞬時に最も良いランディング方法(場所)を見出さなきゃいけない。

その間も、魚はあばれる君



ぶち抜くに!ぶち抜けないサイズと地形。
波が来ないタイミングで走り下りネットイン。
速く上げて逃げないと、俺が波に拐われちまう



タモを縮める『魚、重っ!』ネットでバッサバサあばれる君を抱えて、一気に岩場を駆け上がる。
ハァ!ハァ!ハァ!!うーわ、きっつ

水溜まりが、また遠っ
めっちゃ重かったから、しんどっ


とりあえず、魚を水溜まり入れパシャリ📷
さーて、1本満足だが時間があと少しあるから!
戻って投げてみるか
ドスンッ
さっきよりも難所で
さらにデカいのヒット






だが、どうにも近づけない

死んでまう。



どんなに大きい魚だろうと、命には代えられない

そうこうしてたら、バンバン来る波で外れた。
魚が外れたことで、悔しい思いはこれっぽっちもなかったホッとした。魚もそうだが、俺もあれを無理に取りに行けば危険だったからだ…
どちらにとっても、バレたことで命が守られた

1本あるからいいやでストップフィッシング。
魚を釣りたい一心で歩いて来た。
だけど、魚抱えて戻る距離時には!その距離が後悔にさえ思える
遠っ


魚抱えてゴロタ歩き、車に着いた時!
俺のふくらはぎは、揚げすぎたチキンバーみたいにカッチカチやった(笑)
そんなにデカくなく思ったけれど、クーラーボックス移して分かった
クーラーボックスに、ぎっちぎち。

デカくねぇ
ここに来て、ようやくである(笑)

どうりで重かったわけだ

そんな昨日、「いつも、ふうりんブログ見てます
」なお客さんが来て下さったので


『今朝
釣って来たので、良かったら食べてみて下さい
』大将からのサービス。


美味しかったと
喜んで貰えた


また、来て欲しいな
頑張って、美味しい魚釣って待ってますね♪

そして、本日も魚に会いたくて釣りに…
波は、見る見る無くなる状況下

朝から皆んなが入れ代わり立ち代わり投げて釣ってなポイントから引きずり出した1本だから満足だよ

ハイプレッシャーからの1本嬉しい

壱岐の島に、胸トキメかせ
遠征で来られる方も多くいらっしゃいます。そこには、地元アングラーなども多く立ちます。地元アングラーにとっても、久しぶりの釣りかも知れません。先行者は、先行者として!お互いが挨拶をしより良い釣りを楽しんで下さい


挨拶し、話しかけると!優しい地元アングラーなら「俺たちは、いつでも釣り出来るから
」そう言って、ポイントを譲ってくれたり!新たなポイントを教えてくれることもありますよ


先行者がいるからで、諦めず頑張って下さい。
潮変わりで、新たな魚に会えるチャンスもあります。
早起きして頑張って行くヤツには、チャンスが増えます
パチンコのモーニング台と同じですね


朝は全然だったのに、午後からフィーバーなんてことも



壱岐の島の釣りチャレンジしながら楽しんで下さいね
マナーを守る釣り人ならば、また来いよ
島の人たちから、そう言ってくれるはずです



自然相手な釣りなんで、良い時もあれば
悪い時もあります
その!どちらもが釣りです。


誰にも、チャンスがあります。
それが、壱岐の島です!!