先週は、春の嵐バンバンでしたが!
今週は、天気の良い日が多いみたい照れ


お散歩日和でビーチなどは、小さな子供たちを連れた家族やドライブを楽しんでいる人達が多く見かけた。


壱岐の島!春のトロピカル。

「錦浜」
「大浜」
「筒城浜」


ポカポカ陽気なので、泳げるんじゃないかと錯覚してしまいそうになります。


天気が良いので、ダイビングしていた後輩がいたので話しかけてみます(笑)
「水温14℃、めっちゃ寒かったっすショック」だろーな(笑)水道水と変わらない温度は、脳みそシャーベットにする水温です!!

散歩をついでにルアー投げて見ます!
上の写真クリアサーフでです!!何も釣れまてん!!笑

赤ナマコ2個釣りました。


その時でした!LINE~♪!!
開いてみると…


「また!来ちゃいました爆笑!!」んっ?ギャハハゲラゲラ
つい先日!また来年逢いましょう!!別れをおしんだ熊本のガラ子さん夫婦ゲラゲラゲラゲラゲラゲラまだ!1週間そこらです!!爆


「テルさん!アジバケツ貸して爆笑!!」あいよ!ここ置いとくから、持って来な!!笑


気心知れた常連さんは、こんな感じです爆笑
また、釣れると良いけどなぁ~ピンクハート


アジングリベンジに来てくれた!ウチにお泊まりの仲良し御夫婦にも釣れて欲しいもんだ!!照れ


春が強まり、壱岐の島のデカアジは!また来年の楽しみになりつつある…


それは、まだまだ一概には言えないけども!
それに、近づいているのには間違いない…


それでも、尺アジや!尺オーバーは!!今後も、しばらく釣れるのが現状である。


「今年のアジ終わったね!」地元アングラーたちがおのおの口にしだす!!そうなったら終わりである。
尺アジ!尺オーバー!!は全然釣れるけども。
島のアングラーたちは、ヨンマル以上が当たり前なので!そのサイズが釣れていても気にならないのである…


なので、地元アングラーたちはアジングを終了しだす!
3月も中旬を過ぎれば、地元アングラーは!そのため、アジングしてないから!!情報は難しくなります。


壱岐のアジングアングラーにとっても!ヨンマル以上は、一目置かれます!!けども、ヨンマル以下はタラーあまり気にならないサイズです…


アジングをしていた島のアングラーたちは、エギングやヒラスズキにシフトチェンジして行きます!ウインク


3月中旬からは、ヒラスズキ狙いで!お遊びアジング&エギングが良いかもですねウインク


壱岐の島!春のヒラマサは、デカいです!!
狙う価値は十分ありますウインク狙え!20キロ、オーバー!!


地廻り好きな砂フェチさんのために、お昼休みにサーフもチェック入れています!そのスイッチを入れれるように探ってますのでお楽しみにウインク


壱岐の島!その春が始まれば、一気に開花します!!