先週1週間、あれやこれやでアセアセ釣りと言う釣り出来ずでした笑い泣き


おいちゃんとのお別れをし、帰って来た壱岐の島!
釣りムズムズが止まらない(笑)


だけど、超ベタ凪で!まるで鏡のような海である。
昼休み自分の釣りを探すように、ぷらり車を走らせた。


超ベタ凪でエギング日和。
みなとやゲストハウスの漁ちゃんも、お客さんと一緒にエギングしてた。だら~りと(笑)


エギングかぁ…タラー
せっかちな俺は、餌木がボトムまで沈むのさえ待てない!(笑)ディープはとくにだ!!
昼休みと限られた時間の中で釣りをしているからが大きいと見られるが、基本的に待ちの釣りより!攻めの釣りが好きだ!!


イカ釣れたら嬉しいが、基本!魚の引きが好きだから!!


ぷらり車走らせるが、あっちもこっちもエギングしている人ばかり。


なので、自分は魚を狙うべくサーフでぶん投げる!
あっちこっち見て回ったせいで、投げる時間がなくなっていたアセアセオーマイガッ滝汗


たどり着いた近場サーフ。
釣り可能時間20分そこらアセアセまあ、20分でザックリ探れる広さのポイントだ。


そんな小さなサーフを端から投げた。
シーーーン滝汗もう2~3投もすれば終わる地点まで来たタラー


キャストしながら、そろそろ昼休み終わるなと時間も気になる。


そして、リトリーブしながら時間が気になり腕時計を見る。


その時だった!


ググググンッハッおっ!何か食ったし爆笑!!
完全によそ見メソッド(笑)

キターーーーッ爆笑時間ギリギリでマゴチピンクハート

ロッド:ツララ・ハーモニクス(シーバスプロト)
ルアー:ジャンプライズ・かっ飛び棒BRウインク
釣れなかったら坊主だったよ!良かった!!爆笑

砂だらけになったマゴチを、写真撮るのに洗ってあげようと波打ち際行ったら!波来てティンバーブーツ濡れ濡れ!!笑

あっちこっち見て回った中で、港内に大量のアジの群れが入っている場所もあった!


そんな場所なら!必ず夕マヅメに、アジの食いが立つ!!
平日は、仕事で行けないから。今度は、休日にアジングを楽しんで見ようと思っている!!照れ


尺サイズが大量!偏向グラス越しにヨンマルサイズも確認!!だけど、あのヨンマルを釣るには宝くじに当たる確率に等しい(笑)


尺有る無しから、尺オーバーがごっそりいる中のヨンマルだからタラー


まあまあまあ、これからがシーズンなんでねアジングウインク


昼間、船の下にワラワラといるアジの群れ!
ワームを投げたら、ホワッと逃げて釣りにならないことが多いが…


アジングにこだわらず!お土産確保をするのなら、そんなアジを釣る方法がある!!


「キビナゴ釣法」ウインクキビナゴを適当な大きさにカットして針掛けにしてアジの溜まる場所に沈める。
最初は、ワーム同様ポッカリ穴が空くように逃げるのだが!しばらくやっていると、少しずつエサだと確認してスイッチが入ります。


夕マヅメは、アジングで!
デイでは、キビナゴングでお土産確保を確保してはいかがかなウインク!!


先日来てくれた方も、その方法でクーラーボックスいっぱいお土産確保してニコニコで帰りましたニコニコ


どうしてもね、夕マヅメのアジングだけだと時合い短くてお土産確保までいかないと思うから。
デイアジのお土産確保裏ワザを伝授(笑)

キビナゴ釣法なら、お昼でも良型もピンクハート
写真は、お昼に子供とキビナゴ釣法楽しむ俺の友人。