いやいやいや、ごぶさたしていてゴメンなさい。


壱岐の島、夏はお客様も多くてかき入れ時で仕事も忙しかったり!お昼休みは、子供たちに拉致られたりが連日続いております。
夏休み入って休みなし海出勤・海三昧で皆勤賞もの(笑)ここ(錦浜)住んでる方ですか?などと聞かれるぐらいである。
とにかく暑い毎日が続いている壱岐の島!
サーフパンツ、洗って干して履いて!洗って干して履いて!の繰り返し。

釣りもしたいけども、暑すぎてやっとられん

って言うのが本音。めっちゃ無理

一人青い海を水中散歩していたら!
突然現れたカンパチの幼魚(ネリゴ)が取り囲むようにキラキラ周り泳いでくれた。夏のターゲットである!!
見ると久しぶりにネリゴ釣りなくなった。
翌朝、釣り馬鹿な息子と水中で見た!その魚を釣り遊ぶべくネリゴ釣り

夏は、ネリゴ釣り!トップチヌ!などが楽しめるね
ネリゴ釣りしている時、ふと沖の方を見ていると!

鮮やかなブルーが水面付近にギラッと光った

おそらく1メートルぐらいのシイラだ!!
マリンスポーツのジェットスキーやバナナボートが走り回るそんな場所であった。
うーん、やっぱり釣りは尋常じゃないぐらい暑いぜよ


アクアマリン過ぎるぜ
錦浜




他のビーチでは、こうは行きません。
釣りも暑過ぎるから、久しぶりに!ちょこっとお遊びスピアフィッシングやってみた

波穏やかな日は、シュノーケリングやウェイクボードを楽しんでいるよ

久しぶりにウェイクボードやったら!ヒザはガクブル筋肉痛(笑)
壱岐の夏
めっちゃハマりますよ




玄界灘の新鮮魚介類・旬の赤ウニ・壱岐牛・野菜・米・水に空気まで美味い壱岐の島。
素潜り漁師さんが、一日掛けて潜り!かき出したウニ!!
コロンとした赤ウニは、その一粒一粒甘味が強く!
熱々な白御飯に贅沢に乗せられた生ウニ丼は、口にほおばれば
(甘い
美味しい
)幸せが広がりますよ




この夏も、始まったばかりですが!
嬉しかったのは、「いつも
ブログ見てます
」な皆さんと会えて!話出来て!!って最高ですね。


コメントで、おしゃべりするだけでも嬉しいですが!
相手の笑顔を見て話せるは、本当に嬉しいです



『このブログを読んでくださってくれる皆様に
心よりありがとう
』言いますm(_ _)m

