休日だった昨日は、朝から雨えーん
なんで休みの日ばっかり降るんだよ…


そして、今日は朝からピーカン壱岐の島!


海も、すこぶるクリアです。

青い海に入りたいけども、俺の体が居心地良いのか?風邪の野郎が出て行かず、かれこれ1週間である。ちきしょーめえーん


風邪引いたからと言って!家で良い子に寝るような男ではない俺は、昼休みのちょい投げへと出る。


狙うは、クリアサーフに潜む!
フラットフィッシュ!!(ヒラメ・マゴチ)


頭がズキンパキンするけども、気を紛らわしたいのである。


さあ散歩に出掛けよう!


どこもここもクリア。


綺麗な景色を眺めつつ!

ターゲットを探して投げ歩く!!


潮が下がっていたので、少しでも水深のある場所を探った。(時間がなく、全てを探れない)


手前まで追って来れば、スッケスケで丸見えなほどのクリア。


イワシチックなベイトが、ちらほら泳いでいるニヤリこれは、居るんじゃ…


そして、ゴゴゴンッハッ
おっしゃっいた爆笑!






テレレレッテレ~♪狙いのマゴチ!!


マゴチは、周りに何匹かいることもある。
次のキャストで、着底寸前に違和感を感じ!同じコースではなく5メートルほど横のコースを引いて来ると、すぐにググンッ!!しかしながら、寄せる途中でフックアウト笑い泣きまあ、1匹釣れたから良しとする。


風邪よ!早く俺の体から、出て行きやがれ!!


話変わって、昨夜のこと…
家族で晩御飯食べてから、近所にシーバス調査にふらっと出掛けた。


平日なのに、意外にも釣り人がいたタラー
外灯があり、シーバスがいそうなポイントに移動する。


ふらっと出掛けたのは良いが、おもっきし
月夜であるタラー


月明かりの中、ターゲットのシーバスを探す!波止の陰にシーバスを発見!!


コイツを仕留めようとキャストしようとしたら、いきなり海底から!おおど色した奴が泳いで来た!!んっ!?ヒラメじゃない?エイか?…


『あっ!ビックリしたシーバス、いなくなってるしポーン!!』コノヤロームカムカ俺の獲物逃げたじゃねぇーかアセアセ


こうなったら、お前が獲物じゃ!


暴れまわる!暴れまわる!!
まるで戦闘機みたいなコイツは、カスザメ!地元壱岐では、マントと呼ばれる!!
洗いにし、酢味噌で食べると美味しい。
壱岐の魚屋さんには、普通にパックで売られている。


自分で捕まえたのは、初めてだった…
月明かりの中、暴れるコイツのしっぽをつかみ帰宅した。


悪そうな顔してやがる。
召し捕ってやったぜぇニヤリ