天気の良い昨日の昼休み、ウチから車で3分ほどのビーチに向かった。
『うーわ、めっちゃ天気な俺の海
』
とても綺麗な青。
お昼休みダイビング海猿決定!( ̄- ̄)ゞ
いざ
青い海のその中へ

水温16℃ 先月の14℃から比べりゃマシだが、最初が( ̄▽ ̄;)ちべたい



水中から見上げる太陽の光が
とても綺麗です。生きてるぅ~って感じ。
先月は、まだまだ魚たちが少なく感じましたが!水温も上がって来ると、魚たちや様々な生物たちが増えているのが分かります。

タツノオトシゴ


元気なウミウシたち




ナメクジを触る気はしませんが( ̄▽ ̄;)
ウミウシはカラフルで可愛く、派手なウミウシを見つけるとテンション上がります。

写真は、大きく見えませんが!尺オーバーのメバルです
カメラとの距離、20センチほど
ダイビングが不思議なのは、魚の側まで行っても逃げないのが不思議でならない( ; ゜Д゜)
触れそうなぐらいに感じます。

悔しいほどの( ̄▽ ̄;)大きなアワビも…
1時間ぐらい水中散歩
夢中になり過ぎ
タンクの空気残圧ゼロ
海猿ごっこが!ごっこで済まないことになるとこだったぜぇ
それにしても

壱岐は、気持ち良い



皆さんも
壱岐の島、遊びに来て見て下さいな♪ゴールデンウィーク!まだ間に合いますよ!!
『うーわ、めっちゃ天気な俺の海

とても綺麗な青。
お昼休みダイビング海猿決定!( ̄- ̄)ゞ
いざ



水温16℃ 先月の14℃から比べりゃマシだが、最初が( ̄▽ ̄;)ちべたい




水中から見上げる太陽の光が

先月は、まだまだ魚たちが少なく感じましたが!水温も上がって来ると、魚たちや様々な生物たちが増えているのが分かります。

タツノオトシゴ


元気なウミウシたち




ナメクジを触る気はしませんが( ̄▽ ̄;)
ウミウシはカラフルで可愛く、派手なウミウシを見つけるとテンション上がります。

写真は、大きく見えませんが!尺オーバーのメバルです




悔しいほどの( ̄▽ ̄;)大きなアワビも…

1時間ぐらい水中散歩

夢中になり過ぎ


海猿ごっこが!ごっこで済まないことになるとこだったぜぇ

それにしても

壱岐は、気持ち良い




皆さんも
