魚釣りする人なら!誰しも、大物を釣りたい!!そんな思いがあるはずだ。


しかし、大物を釣るだけが魚釣りじゃあないニコニコ
ライトゲームも、またビックリマーク魚釣りである。


最近では、そんなライトゲームが盛り上がりビックリマーク
次から次へと新商品が発売されるほどだ。


釣りは、遊び楽しむものニコニコ
ライトゲームは、昔!子供の頃を、どこか思い出すようで楽しい(≧▽≦)気付いたら、夢中になってること(^_^;)良くあるよね(笑)


自分も、そんな1人(≧▽≦)アップアップアップ


気軽に楽しめるライトゲームをスタート。
狙うは、デイ・アジビックリマーク


ウホホホホッ(≧▽≦)早速、釣れたよアジビックリマーク
箸の長さほどだ。


壱岐のアジングは、ジグスタイルが馴染んで来ているが!ワームを使って、今日はコレが良いとか!アレが良いとか!その日のパターンを見つけることも楽しいよねニコニコ


アジ釣れたんで、ワームで他の魚を何種類釣れるか遊ぶ。


ワームと言えば、メバル!



良く引いて楽しませてくれるフエフキダイ。



捨てる人も多いが、塩焼きして食べたらバツグンに美味しいベラ。壱岐では、初夏ベラのせぎりは、アジにも勝るほど人気。



ワームゲームにおいて、コイツが多いと!
ワームが、どんだけあっても足りない( ̄▽ ̄;)
ワームゲームの天敵フグ。



ささっと、壁際から出て来たのはアナハゼ。
色は様々だったりするが、派手グリーンがキレイです。



これは?アコウとタカバの合の子だろうか…?


10種目( ̄ー ̄)釣ってやろうビックリマークと、チャレンジしていたが時間がないためタイムアップ…汗


この時間には、これだけだったがニコニコ
この日以外では、カサゴ・シーバス・チヌ・カワハギ・メッキ等々!言えば、切りがないほどニコニコこのワームだけでも、多くの魚を釣り楽しむことが出来るのだ!!


あなたにも出来るライトゲームビックリマーク始めて見ませんかニコニコ!!楽しいですよ。


これから始まるビックリマーク壱岐の島の、アジングゲーム!!アベレージが!尺当たり前!( ̄- ̄)ゞ
アベレージが40当たり前になり!50オーバー60サイズまで釣れるおそれあり!!


ライトゲームですが、油断なりませんぞ(笑)
既に、30アベレージ!40出ている港も、あるとか?ないとか?ニコニコ


焦らず、釣り情報見て遊びに来て下さいねニコニコ