やってみたかった事 | キルトルーム”Fuu”

キルトルーム”Fuu”

パッチワーク大好きFuuminnのブログです

今日は寒いです~~~
コロナワクチン5回目を月曜に控え体調万全にしておかなくては、、、、
夫は金曜日に打って来た!前回のような重症な副作用は無かったので解熱剤も使用する事も無かったがだるさと寝汗が、、、、なのでお天気悪いけどシーツに枕カバーに、、、、お洗濯!
久しぶりに布団乾燥機をベッドに、、、お風呂場の乾燥機も稼働させた!
つくづくお日さまって有難いのね~~と思う♪

キルトジャパンの笹倉先生の誌上講習
前からやってみたかったけれどなかなか手に付かなかったが気分的にちょっと落ち着いたので挑戦してみた。
フリモの練習♪色塗りの練習♪
ボーダーはどうやって???

 

ルーラーワークは無くてフリモのみ!!


 

色塗り、、、、ヘタッピー(≧▽≦)
フリモもまだまだ、、、、(≧▽≦)
修行は続く!!、、、、、(≧▽≦)

アッ!!生徒さんの作品を一個
脳梗塞で回復したもののもうベルニナのミシンは使えないのでと生徒さんのお1人が譲り受けた。
使いこなすべく修行中の〇〇さん♪
12番の押さえでコード入れを、、、、2個は教室で製作
今度は全部お一人で、、、、
最初は「うまく縫い目が~~~」とラインでSOS
糸掛けを最初からやってみて~~~
落ち着いて、落ち着いて~~~と
仕切り直して
①まずはコードを作り、、、、
②トップに乗っけて、、、、
③中表に合わせて、、、、、
針基線を考えながら~~~最後にロックミシンをお持ちなのでグル~~っと一周
ひっくり返したら完成♪
トップも自宅で、手持ちの〇のルーラーで
フエザーはフリモで??だよね~~
「出来ました(#^.^#)」とラインで送ってくれました♪
私も嬉しかった~~
ここに載せときます♪

うちの生徒さんは日常で使えるキルト、、、、ご自宅にあるお座布団(正方形では無い!)のカバーとかバッグ等とか、、、、、お好きなようです♪
日常に使うキルトもミシン縫いならじゃぶじゃぶ洗えるし~~~時間も短縮出来るしいいよね(^_-)-☆
そんな日常使いのキルトの中にうまくルーラーワークとかフリモを取り入れてくださいね(^_-)-

明日に備え今日は早めに寝るとしましょう~~~(^_-)-☆