人生の曲がり角。

お肌の曲がり角、身体の曲がり角、感じたことありますか?




シミやたるみが気になったり

白髪が増えたり

ちょっとの運動で息切れするようになったり

眠りが浅くなったり

徹夜なんてとても無理になったり

食べてる量は変わらないのに太りだしたり

ケガすると傷が治りにくくかったり











東洋医学では「女性は7の倍数、男性は8の倍数」で変化すると考えます。



7歳:歯が生え変わり、髪が長くなる

14歳:月経がはじまり、子を産めるようになる

21歳:体が成熟し、背丈も伸びきる

28歳:筋骨がしっかりし、髪の長さがきわまり、身体が盛んになる

35歳:顔の色艶にかげりが出て、髪や頬のハリに衰えが現れる

42歳:顔がやつれ、髪に白いものが混じりはじめる

49歳:肉体が衰えはじめ、閉経を迎える





40歳、丸顔だけど やつれるとどうなるんだろう…。








曲がり角の曲がりかたは、人それぞれ。




早めに曲がり始める人

ゆっくり曲がる人

上手に曲がり切る人



その差を左右するのは、やっぱり日々の積み重ねです。




「なんとかしなきゃ!!」と、ついつい気張ってしまうと 力ばかり入れて血の巡りも悪くなるので、老化が加速します。




焦らず、だけど 諦めず

今日より明日、もっと美しい自分に!!